2013年02月28日
補修完了… σ(^_^;)
コールマンのマントルを購入して駐車場で補修しました。 (^.^)

撤収する時に、、はれっ⁈ とれてしまった。。 (・・;)

かなり怪しい人になりましたぁ〜 (-.-)y-.", o O

撤収する時に、、はれっ⁈ とれてしまった。。 (・・;)

かなり怪しい人になりましたぁ〜 (-.-)y-.", o O
2013年02月28日
カムイ伝…!?(・_・;?
キャンプ場をちょこっと歩いたらこんな碑が… (^.^)

カムイ伝の中に見たようなキーワードが… !?(・_・;?
昔チャンバラと西部劇で遊んだ頃を懐かしく思ってます。。 (-.-)y-.", o O

カムイ伝の中に見たようなキーワードが… !?(・_・;?
昔チャンバラと西部劇で遊んだ頃を懐かしく思ってます。。 (-.-)y-.", o O
2013年02月27日
radiko.jp… 良く聞こえる
山の中なのかラジオが受信出来ない、、(;^_^A

rajikoならクリヤーに聞くことが出来る。。 (-.-)y-.", o O

こんなことが出来るんだぁ〜 (-.-)y-.", o O

rajikoならクリヤーに聞くことが出来る。。 (-.-)y-.", o O

こんなことが出来るんだぁ〜 (-.-)y-.", o O
2013年02月27日
マッタリ、、 風呂上がりのビール
キャンプ場から3分ぐらいの所に笠置いこいの館という所で風呂に入って、、(^_^)

風呂上がりのビールです〜 (≧∇≦)

クーラーボックスの中でちょっと潰れた寿司も何とか食べられる・・・f^_^;
さて明日は姫路の友人を訪ねます。。 (-.-)y-.", o O

風呂上がりのビールです〜 (≧∇≦)

クーラーボックスの中でちょっと潰れた寿司も何とか食べられる・・・f^_^;
さて明日は姫路の友人を訪ねます。。 (-.-)y-.", o O
2013年02月27日
設営完了… (^。^)
笠置のキャンプ場で今日はお泊まり。。(^_^)

天気予報ではそんなに冷え込みそうに無いので、湯たんぽでokでしょう、、^_^

直ぐ側を関西本線が走りちょこっと賑やかです〜 (-.-)y-.", o O

天気予報ではそんなに冷え込みそうに無いので、湯たんぽでokでしょう、、^_^

直ぐ側を関西本線が走りちょこっと賑やかです〜 (-.-)y-.", o O
2013年02月26日
いざ!! 南へ… ^_^
友人を訪ねて南に行って来ます。。 (-.-)y-.", o O

車中泊の準備完了しました。 (^-^)

湯たんぽ… 追加しました。 (^。^;
2月28日頃に姫路、3月2日頃に大隅半島・・・(^_^;)
何ともアバウトな旅に出ます。。。 (゜_゜)
幕は持ったが、、 適当な場所が無ければ車中泊。。 (*^^)v
どんな巡り合いがあるかなぁ~…(^^♪
美味しい物の情報あったら・・・ 宜しくお願い致します。。 (・ω<)

車中泊の準備完了しました。 (^-^)

湯たんぽ… 追加しました。 (^。^;
2月28日頃に姫路、3月2日頃に大隅半島・・・(^_^;)
何ともアバウトな旅に出ます。。。 (゜_゜)
幕は持ったが、、 適当な場所が無ければ車中泊。。 (*^^)v
どんな巡り合いがあるかなぁ~…(^^♪
美味しい物の情報あったら・・・ 宜しくお願い致します。。 (・ω<)
2013年02月24日
コンプレッションバッグ
大きさが分からないが、取り敢えず買ってみた。。。 f^_^;

広げてみると、こんな感じです〜 ^_^

真ん中のが使いやすそうなので、ナンガのオーロラ600とワイルドワンのシェラフを入れたらバッチリです。 (-.-)y-.", o O

広げてみると、こんな感じです〜 ^_^

真ん中のが使いやすそうなので、ナンガのオーロラ600とワイルドワンのシェラフを入れたらバッチリです。 (-.-)y-.", o O
2013年02月23日
トタン湯たんぽ…miniまる1.2L
来週の準備で取り寄せました… (*^^*)

袋が無いので、娘に古いタオルでチクチク縫って貰いました、、(^ ^)

直径20cmぐらいだから、mukaストーブに乗せてピッタリでした。。。 (-.-)y-.", o O

袋が無いので、娘に古いタオルでチクチク縫って貰いました、、(^ ^)

直径20cmぐらいだから、mukaストーブに乗せてピッタリでした。。。 (-.-)y-.", o O
2013年02月21日
ios 6.1.2にした… (*^^*)
9日前・・・⁈ にバージョンアップしたばかりだが、次が来た。。 (^.^)

不具合の対応が早いですねぇ〜 (-.-)y-.", o O
僕のとこでは特に不具合を感じてませんでした。
バッテリーの持ちが良くなり、サクサク動いてます。。。(^O^)/

不具合の対応が早いですねぇ〜 (-.-)y-.", o O
僕のとこでは特に不具合を感じてませんでした。
バッテリーの持ちが良くなり、サクサク動いてます。。。(^O^)/
2013年02月18日
日本各紙のコラム
iPhoneで日本各紙のコラムを読めるアプリが無料、、、\(^o^)/

このブログもそうだが、僕は文章を書くのが苦手で… (;^_^A
コラムは起承転結がコンパクトに書かれているので、幾らかでも活かせれば・・・ (-.-)y-.", o O

このブログもそうだが、僕は文章を書くのが苦手で… (;^_^A
コラムは起承転結がコンパクトに書かれているので、幾らかでも活かせれば・・・ (-.-)y-.", o O
2013年02月18日
2013年02月17日
BLACKCANを使ってみた…(^^)
此方で扱っている。。キャンプ用の暖房マット、、暖かい!! (^^)

-3度迄冷え込んだがシェラフに入っていれば、ヌクヌクでした。。。 (-.-)y-.", o O

ちょっとマイブームの牡蠣のアヒージョで一杯… (^-^)
ケロストーブのトロ火が利くのでバッチリです、、 (^O^)/

-3度迄冷え込んだがシェラフに入っていれば、ヌクヌクでした。。。 (-.-)y-.", o O

ちょっとマイブームの牡蠣のアヒージョで一杯… (^-^)
ケロストーブのトロ火が利くのでバッチリです、、 (^O^)/
2013年02月15日
再稼働… その後
焚き口の広いロケットストーブもあるので、薪を割らずに放り込めるコレがいいですね。 (*^^*)
空気取入れ口その2だけで萌やすと火持ちがイイですね。 (^^)

背中に置いておくと、低い位置から暖かいので、、、仕事が捗る。。 (-.-)y-.", o O
此れも札幌の旅者さんのストーブですぅ〜 ‼ 感謝します。。。 \(^o^)/
空気取入れ口その2だけで萌やすと火持ちがイイですね。 (^^)

背中に置いておくと、低い位置から暖かいので、、、仕事が捗る。。 (-.-)y-.", o O
此れも札幌の旅者さんのストーブですぅ〜 ‼ 感謝します。。。 \(^o^)/
2013年02月13日
ロケットストーブ。。再稼働
ブログを始めてから1年が過ぎました… (^^)
ロケットストーブの縁かなぁ〜 旅者さんのストーブを譲って頂き2月26日に火入れをし、暫くは使っていたが夏が来て・・・秋、、冬。。 薪が無いので萌やさなかったが、、、 m(;^_^A

薄っすら雪も降り、風が寒いので、、、再稼働させました。 (-.-)y-.", o O
焚き口がおちょぼ口だから鉈で割りながら焼べてます。。。暖かい‼ (*^^*)
ロケットストーブの縁かなぁ〜 旅者さんのストーブを譲って頂き2月26日に火入れをし、暫くは使っていたが夏が来て・・・秋、、冬。。 薪が無いので萌やさなかったが、、、 m(;^_^A

薄っすら雪も降り、風が寒いので、、、再稼働させました。 (-.-)y-.", o O
焚き口がおちょぼ口だから鉈で割りながら焼べてます。。。暖かい‼ (*^^*)
2013年02月12日
ちょっと木こり、、(^^)
枯れたり、折れた栗の木をチェーンソーで薪に切りました。 ^_^

カゴ8個切ったり、鉈で割ったり。。 (^^;; 汗かきました。
慣れない事をすると、、、ちょっと筋肉痛デスぅ〜 (-.-)y-.", o O

カゴ8個切ったり、鉈で割ったり。。 (^^;; 汗かきました。
慣れない事をすると、、、ちょっと筋肉痛デスぅ〜 (-.-)y-.", o O
2013年02月11日
バイクでぶらぶら… (^^)
暖かい陽射しにちょっとそこまでぇ〜 (^ ^)

飯能市に行くと、寄りたくなる中華ちどりさん・・・ メニューを持って来ながら、、ちゃんぽん麺?と聞かれるのでニコッと頷くだけでオーダー出来てしまう。。 (-.-)y-.", o O

吉田材木店の桟敷席を下見して… (^.^)
天目指峠を目指し九十九折りを登り、下りになると薄っすら雪が残ってる、、(≧∇≦)
路面凍結は無いが.....ぶるっ‼ さぁむいィ〜 (°_°)
途中にストーブを作ってる処に遭遇。。 (^_^)

冷たい手を暖め、、ストーブの話をしてたら焼き芋を頂きました。 (^o^)/

快調に75kmをのんびり走って、カワセミの写真をパシャり‼ (-_^)

のんびりマイペースでぶらぶら出来る山路は乗って愉しいデスねぇ〜 \(^o^)/

飯能市に行くと、寄りたくなる中華ちどりさん・・・ メニューを持って来ながら、、ちゃんぽん麺?と聞かれるのでニコッと頷くだけでオーダー出来てしまう。。 (-.-)y-.", o O

吉田材木店の桟敷席を下見して… (^.^)
天目指峠を目指し九十九折りを登り、下りになると薄っすら雪が残ってる、、(≧∇≦)
路面凍結は無いが.....ぶるっ‼ さぁむいィ〜 (°_°)
途中にストーブを作ってる処に遭遇。。 (^_^)

冷たい手を暖め、、ストーブの話をしてたら焼き芋を頂きました。 (^o^)/

快調に75kmをのんびり走って、カワセミの写真をパシャり‼ (-_^)

のんびりマイペースでぶらぶら出来る山路は乗って愉しいデスねぇ〜 \(^o^)/
2013年02月11日
2013年02月10日
コレは使える…\(^o^)/
こちらのほりほりさんが紹介してくれた螺旋の溝の缶を使って、、^_^

画鋲で穴を開けプレヒート用に溝にちょこっとアルコールを残して着火すると、、、(*^_^*)
30秒ちょっとで快調に萌えてます。。 (≧∇≦)

しかし生アルコールがちょっと吹くので、圧を逃がす為にセンターに穴を開ければ大丈夫デスねぇ〜 (^。^)

五徳に乗せると炎が小さくなるのは、なぜでしょう⁇ (-.-)y-.", o O

ハサミと画鋲とサインペンがあれば、簡単に作れますよ。。。 (^_^)v

画鋲で穴を開けプレヒート用に溝にちょこっとアルコールを残して着火すると、、、(*^_^*)
30秒ちょっとで快調に萌えてます。。 (≧∇≦)

しかし生アルコールがちょっと吹くので、圧を逃がす為にセンターに穴を開ければ大丈夫デスねぇ〜 (^。^)

五徳に乗せると炎が小さくなるのは、なぜでしょう⁇ (-.-)y-.", o O

ハサミと画鋲とサインペンがあれば、簡単に作れますよ。。。 (^_^)v
2013年02月07日
燃焼テスト…完了
コールマン exponent マルチヒューエル550B725が今朝宅急便で届きました。。。 (^。^)

燃焼テスト済みなのでしょうか、色が変わってます。 (^_^)a

青い炎で快調に萌えてます。。 (-.-)y-.", o O

赤い火は出ませんが、バーナーが赤くなるのは仕様なのですかねぇ〜 (≧∇≦)

燃焼テスト済みなのでしょうか、色が変わってます。 (^_^)a

青い炎で快調に萌えてます。。 (-.-)y-.", o O

赤い火は出ませんが、バーナーが赤くなるのは仕様なのですかねぇ〜 (≧∇≦)
2013年02月06日
ケロランタン… *\(^o^)/*
もう一度coleman exponent 550B725を購入しましたが、、、ついでにこれも ・・・*\(^o^)/*

プレヒートと合わせてから焼きしてます。。 (^o^)

うぅ〜ん…眩しい‼ 後はストーブが来れば、ケロだけでキャンプに行けますね。 (-.-)y-.", o O

プレヒートと合わせてから焼きしてます。。 (^o^)

うぅ〜ん…眩しい‼ 後はストーブが来れば、ケロだけでキャンプに行けますね。 (-.-)y-.", o O