2018年01月28日
ふもとっぱらと残り雪、、(^_^)ノ
今回は-10℃をオーバーすると予想しGストーブで参加しました、、 (「・ω・)「ホイ

富士山も綺麗に見え気分maxで設営完了っす、、 (「・ω・)「ホイ

扉から見える灯り、、癒されるわぁ~。。 (^^♪

3:00過ぎにトイレに起きたらストーブ鎮火-8℃、薪をくべてバーナーで着火、、暫くすると真っ赤。。(・。・)
吸気を絞ってあるが隙間から吸い込む音、煙突が熱で伸びる音、、チロチロ見える灯りでぐっすり二度寝をしました。。(^。^)y-.。o○

富士山も綺麗に見え気分maxで設営完了っす、、 (「・ω・)「ホイ

扉から見える灯り、、癒されるわぁ~。。 (^^♪

3:00過ぎにトイレに起きたらストーブ鎮火-8℃、薪をくべてバーナーで着火、、暫くすると真っ赤。。(・。・)
吸気を絞ってあるが隙間から吸い込む音、煙突が熱で伸びる音、、チロチロ見える灯りでぐっすり二度寝をしました。。(^。^)y-.。o○
2018年01月22日
パンダTCのポール
パンダTCでググるとスカートの記事があるが… 裁縫男子では無いので、、 (・。・)

ポールを 50mmカットして今回初張りですぅ~。 (^_^)ノ

結構低く張れました、多少はストーブの吸気で必要な隙間かと、、 (^-^)

煙突のグルグルのお陰かテントが小さいからか、30℃を超えました。。(「・ω・)「ホイ

レイアウトと荷物の吟味が必要ですが快適な空間を模索してみます、、 ٩( 'ω' )و
まだまだ火遊びが愉しい爺ですぅ~。。(^。^)y-.。o○

ポールを 50mmカットして今回初張りですぅ~。 (^_^)ノ

結構低く張れました、多少はストーブの吸気で必要な隙間かと、、 (^-^)

煙突のグルグルのお陰かテントが小さいからか、30℃を超えました。。(「・ω・)「ホイ

レイアウトと荷物の吟味が必要ですが快適な空間を模索してみます、、 ٩( 'ω' )و
まだまだ火遊びが愉しい爺ですぅ~。。(^。^)y-.。o○