ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sijimi001
sijimi001
焚き火とバーボンでJAZZでしょ!!!
と拘ってみたが、酒は何でも飲みます、音楽も何でも聞きます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月24日

ピザ焼き、、 (「・ω・)「ホイ

半斗缶ロケットスト-ブでピザを焼きました。。



スト-ブで熾を作り28cmのパエリアパンにピザをセット、30cmのパエリアパンを被せて熾を乗せます。 ㄟ( ・ө・ )ㄏ



6分ぐらいで様子をみたら、あちゃ~ 真ん中だけに熱が、、 (´・_・`)

ド-ナッツ状に熾を置いたほうが良いのかなぁ~ (^。^)y-.。o○

ピザは孫が殆ど食べましたぁ~ ちゃんちゃん。。 (^-^)/  

Posted by sijimi001 at 15:20Comments(4)料理

2016年05月20日

ホットサンド、、メッシュ (ง ˙o˙)ว

キャンプでの朝飯はサクっとロールパンとステックコ-ヒ-でしたが、、 (「・ω・)「ホイ





コレでホットサンドが食べられそうです。。 ╭( ・ㅂ・)و グッ !



焼き具合を見ながら軍手でコロリ、又コロリと出来ました。 ヽ(*´∀`)ノ



把手が長くて邪魔だなって思ってたので、コレは良いんじゃないでしょうか (^。^)y-.。o○  

Posted by sijimi001 at 17:57Comments(6)料理

2016年05月07日

キッチン香房、、 (「・ω・)「ホイ

コンパクトな燻製器ですぅ~ (^-^)




ポテトチップとナッツをザルに入れて燻ます。 (ง ˙o˙)ว



ちょっと焦げちゃったけど、これも経験ですかねぇ~ (+_+)



シシャモは上手くいきました。 ╭( ・ㅂ・)و グッ !



燻製の香りがツマミのグレードを上げます。。 (^。^)y-.。o○  

Posted by sijimi001 at 21:02Comments(8)料理

2016年05月06日

旬!行者にんにく

岩洞湖で行者にんにくを採取されてる方に場所を聞き行ってみたが、、 (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-



熊さんのウンチ、熊鈴を付けて採取されてる方がそうだ!と言ってました、、 (+_+)



帰りがけに立ち寄った所に売ってたのでゲットしました。 (「・ω・)「ホイ



葉っぱをごま油で味噌炒め、一杯のアテで美味しく頂きました。 ヽ(*´∀`)ノ



残りは醤油漬けでボチボチ愉しみますぅ~ (^。^)y-.。o○  

Posted by sijimi001 at 11:19Comments(6)料理

2016年02月23日

串揚げ.. (^ワ^=)

長野に来たら善光寺でしょうと善光寺下駅から徒歩で向かう途中に、、 (・。・)



そとあそびさんと俊さんは目敏く見つけました! 凄いです。 ٩( 'ω' )و



横道を入ると入口があります、色々お話を聞き皆さんでお買い上げぇ~ (^-^)



串揚げをやってみました、お一人様にはマイペースで熱々の揚げたて。。 (° ꈊ °)✧キラーン

冷凍のネタですが、、旨しっ! (^。^)y-.。o○  

Posted by sijimi001 at 16:22Comments(6)料理

2015年10月17日

豚バラの重ね鍋

TVのCMでやってますよねぇ〜(^_^)

ソロで一杯のアテに家で作ってみました。 (^_^)ノ



材料を用意し白菜2枚を縦に切り4枚、枚豚バラを3枚… 白菜豚バラ白菜とサンドイッチ、、 ♪(´ε` )



ほんだし、酒30cc、醤油5cc、水をひたひたよりもちょっと少な目に入れて火にかけます。 (^・^)



とろ火で20分… 白菜から水分が出てちょっと吹きこぼれた。 (≧∇≦)

エナメルミニココット良い仕事しますね! (^_^)ノ



白菜トロトロ…味が染みて旨いが、ほんだしが効き過ぎてるから半分くらいでいいかなぁ〜 (^。^)y-.。o○

息子にあげたら、まぁまぁじゃんと半分以上食べられた。。 (・∀・)  

Posted by sijimi001 at 13:24Comments(6)料理

2015年07月22日

これも炙りかなぁ〜

毎日暑いですね〜 (≧∇≦)



弱火の調整が出来るストーブで、お手軽に炙ってみました。 ♪( ´θ`)ノ





ちょこっと高めの温度で90℃プラマイ10℃ぐらいを目安に … (^-^)



肉の内部温度を60℃ぐらいで2時間、、 (^-^)/



冷蔵庫で1時間、入れ完成しました〜 (^.^)



あぁ〜 冷めると脂身が透き通らないんですねぇ〜 (^_^;)

2時間は長かったかなぁ〜 (°_°)

今回は塩を振り過ぎたのか、味が濃い、、 酒が進みます〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 20:43Comments(4)料理

2015年07月20日

豚バラの炙り!

焚き火を一日中愉しみました。 ♪( ´θ`)ノ



このサイズの豚バラが直火に当たらないようにファイヤーハンガーを上げたり下げたり、、 (^-^)



この薪は使い放題… (^.^)



この鉈でも鉈の背を薪で叩き、いい仕事をしてくれました〜 (^-^)/



8時間炙るとかなりチジミますね、、 (^-^)



完成で〜す。。 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 03:52Comments(4)料理

2015年06月30日

ササミの燻製

劇団にひきさんのブログをみて燻製卵を作る為に100均でコレを用意しました。 (^.^)



が、しかし、、 殻が上手く剥けない。 (^_^;)

そこで一緒に用意したササミで燻製です〜 (^-^)

ググると色々ありますねぇ〜 (^o^)

ササミ ジャーキー
http://kunsei.livedoor.biz/archives/51406977.html

湯煎をするやり方
http://cookpad.com/recipe/2642587

ピチットシートを使うやり方
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1260005075/

参考にさせて頂きました、有難う御座います。 m(_ _)m

ピッチトシートを使う方法で今回やってみました、麺つゆに生姜のチューブ3センチ、ニンニクのチューブ5センチ入れてササミとモミモミし一晩冷蔵庫の中で味を付けます〜 (^-^)/



包んで1時間冷蔵庫の中、温乾で1時間、燻して1時間、、 *\(^o^)/*



完成です〜 ♪( ´θ`)ノ





麺つゆ、、結構イケますねぇ〜 あっ!山椒か七味をかけたらピリッと大人の味になったかなぁ〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 16:27Comments(6)料理

2015年06月27日

ちょっと微妙、、(^_^;)

先週の豚バラの炙り焼きに気を良くして今回はロースで挑戦、、♪( ´θ`)ノ



アルミフォイルで囲って温度管理をして万全の形… (^.^)



桜の枝を香り付けに燻してみました〜 (^ ^)



ビールと合いますねぇ〜 *\(^o^)/*



でも、、 豚バラのほうがしっとりして旨いかなぁ〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 19:29Comments(10)料理

2015年06月20日

ミッション完了、、(^-^)

豚バラの炙り焼きに挑戦! ♪( ´θ`)ノ



11:00頃からスタート、、(^.^)



のパさんとまる。さんのステッカー。。 えへっ (*^_^*)



ビールとチーズで一杯やりながら、炙り焼きの火加減を見てます〜 (^o^)/



あちゃ〜 焦げた!脂身が赤身と分かれて、、 さてどうなるか? (≧∇≦)



今日のもう一つのミッションたこ焼き、、、 タコ焼き器を忘れて、揚げたこ焼きにして皆さんに食べて頂きました。 (^.^)



お返しに生地から手作りのピザを頂きました。 ♪( ´θ`)ノ



炙り焼き完成、、切り方が雑なのは勘弁して… (≧∇≦)

脂身がウエストにたんまりあって、なるべく避けて居たが、、 脂身が旨いですよぉ〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 18:52Comments(10)料理

2015年06月12日

パクリ! (^-^)

劇団にひきさんの紹介された簡単手羽元のオレンジ煮作ってみました〜 (^.^)

レシピは劇団にひきさんのブログを見て下さい。 ♪( ´θ`)ノ



ちょっと水を入れ過ぎました、、 (≧∇≦)



男の料理なので見映えが良くない... (^_^;)

味は良いですよ〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 17:48Comments(6)料理

2015年04月09日

一杯のつまみ、、(^_^)

クックパッドで探したタパスみたいなつまみ、、 ♪(´ε` )



タコとジャガイモのスペイン風おつまみ… 旨しっ! ♪( ´θ`)ノ



落とし蓋をしてコトコト煮込んだ、里芋と牛バラ肉の煮物、、 ちょっと味が濃いめ。。(≧∇≦)



五橋の生酛純米寒おろし… クゥ〜!旨いよぉ〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 18:02Comments(6)料理

2015年03月31日

ピザ焼けたよぉ〜

こんな道具で焼いてみました。 (^-^)



280Φのパエリヤパンと網の上にピザを乗せて260Φのパエリヤパンを蓋にします。 ♪(´ε` )



下火はチョロチョロ程度にして、上からバーナーで炙ります、、中を覗きながら焼き具合を見て…。 ♪( ´θ`)ノ



まぁまぁ〜ですかね〜 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 11:44Comments(6)料理

2015年03月26日

ハッセルバックポテト作りました。(*^^*)

何時も美味しそうなメニューを紹介されてる開拓団隊長さん有難うございます。 \(^o^)/

キャンプで作れるか?チャレンジしてみました〜 (^-^)/



メークイーンの切れ込みにベーコンを挟み、網の下にちょっと水を入れ皿の上に置きます。 (^.^)



この材料を適当な分量混ぜて…。 (^_^)



15分ぐらい炭で蒸して、温まったジャガイモに塗ります。 (^ ^)



炭を乗せて1時間放置、、 ♪(´ε` )



ちょっと焦げてますが、出来ました〜 ♪( ´θ`)ノ

一枚づつ剥ぎ取りながらノンアルコールビールをゴクリ、、明太子を混ぜても旨そうかなぁ〜 (-.-)y-.", o O

ちょっと水っぽいので、蒸すのは無くてもいいかも (≧∇≦)  

Posted by sijimi001 at 15:17Comments(6)料理

2015年02月11日

簡単に燻製 ♪( ´θ`)ノ

開拓団隊長さんのところでチラ見、、 成る程ぉ〜 _φ(・_・

早速明太子でチャレンジしてみますぅ〜 ♪( ´θ`)ノ



スモークウッドって便利ですねぇ〜! (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 19:42Comments(2)料理

2014年09月06日

内部温度50℃以上…(°_°)

こちらでローストビーフの詳しい作り方があったので、、再度チャレンジしました。 (^_^)



裏表を各一分焼いた時の温度は35℃ ぐらい (^。^)



30分後の温度は50℃迄行かず、、(°_°)



一時間放置後は45℃ぐらい (≧∇≦)



出来はまぁまぁですが、薄くスライス出来ずにチョット微妙です… f^_^;)

切る角度を90度変えて切れば切りやすいのかな? ( ? _ ? )

測定の度に温度が下がるかと思いチョット加熱したがもう少し長く温めれば50℃越えになるかなぁ。 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 19:55Comments(0)料理

2014年09月03日

ローストビーフ、、旨しっ (^.^)

あちこちを参考に作ってみました。(^-^)



これを用意してチョット多めに香りソルト付けて。 (^。^)



脱水シートに包み込み一時間放置、、 (^.^)



裏表を各一分ジュ〜ぅと焼きます。 (^ ^)



網に乗せて蓋をしスキレットの余熱でジックリ加熱、、一時間放置します〜 (≧∇≦)



冷蔵庫で更に二時間ぐらい入れて休ませます。 (^o^)/



家族には好評でした。。 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 20:28Comments(10)料理

2014年09月01日

十三里… ぷぅ〜

娘に焼き芋をリクエストされてやってみました、、(^-^)



鍋の底にチョット水を入れて浮かせた網に芋を並べて… ♪( ´θ`)ノ



うぅ〜ん! イイねぇ〜 \(^o^)/

鍋側はチョットパリパリお焦げ加減だが美味かったですよ。 (-.-)y-.", o O  

Posted by sijimi001 at 14:37Comments(2)料理

2014年03月04日

牡蠣の昆布焼き

キャンプでのツマミを探していたら… 牡蠣の昆布焼き、、簡単に作れそうですねぇ〜 。 (^_^)

ラクレットパンに昆布をひき焼いていくと、牡蠣がプクっと膨れれば食べ頃ですぅ〜 ♪( ´θ`)ノ



七味を降って頂きました・・ うぅ〜ん ギュ〜っと旨味たっぷり、他にレモン汁、柚子こしょうなどと、、 (*^^*)



焼けるまでの時間を一杯飲みながら堪能しました。 (-.-)y-.", o O

追記



あちゃ〜ぁ〜 焦げちゃいました。。 (≧∇≦)

ラクレットパンは、チーズ専用かなぁ〜 (;^_^A  

Posted by sijimi001 at 19:11Comments(10)料理