2017年04月03日
春の陽気に誘われて、、 (^^♪
ぼちぼちと春めいて来ましたね。。 (「・ω・)「ホイ

セローに乗って出掛けようとbeLINK H02 無線ヘッドセットを 、、 ? 電源が入らずあちこちググって。。 やっとON出来たぁ~ ٩( 'ω' )و
ラジコでTBSを聞きながらナビで道案内をして貰える、便利ですねぇ~ (^-^)

学校橋の菜の花、満開迄あとチョイです。 ♪♪

焚き火屋さんで薪を購入 、、 ゴムネットが経年変化で、てろんてろん。 (´×ω×`)
桜の薪を10kgで580円、、焚き火臭が愉しみですねぇ~ (^。^)y-.。o○

セローに乗って出掛けようとbeLINK H02 無線ヘッドセットを 、、 ? 電源が入らずあちこちググって。。 やっとON出来たぁ~ ٩( 'ω' )و
ラジコでTBSを聞きながらナビで道案内をして貰える、便利ですねぇ~ (^-^)

学校橋の菜の花、満開迄あとチョイです。 ♪♪

焚き火屋さんで薪を購入 、、 ゴムネットが経年変化で、てろんてろん。 (´×ω×`)
桜の薪を10kgで580円、、焚き火臭が愉しみですねぇ~ (^。^)y-.。o○
2015年06月01日
装着完了、、 (^^♪
adversityさんのところで紹介されてた物、僕もエキパイの錆が気になってたので交換しました。 (^ワ^=)

何となくですが排気音が小さくなってます~ (^-^)

外したエキパイは錆がかなり... (´・×・`)

ついでにPIAAのフォグランプ付けました、、夜間走行の時に暗いなぁ~と感じてました ... これで幾らかは快適に走行出来ます~ (^。^)y-.。o○

何となくですが排気音が小さくなってます~ (^-^)

外したエキパイは錆がかなり... (´・×・`)

ついでにPIAAのフォグランプ付けました、、夜間走行の時に暗いなぁ~と感じてました ... これで幾らかは快適に走行出来ます~ (^。^)y-.。o○
2015年05月03日
6ヶ月点検...(^-^)
オイル交換をしてもらい、エンジン音が軽やかぁ~ ヽ(*´∀`)ノ

代車に借りたスクーター、、楽チンですねぇ~ (^ワ^=)

風が出てきて、バイクで走ると涼しいくらい、、気持ち良くプチツーリング (^。^)y-.。o○

代車に借りたスクーター、、楽チンですねぇ~ (^ワ^=)

風が出てきて、バイクで走ると涼しいくらい、、気持ち良くプチツーリング (^。^)y-.。o○
2014年10月04日
二年点検、、(^.^)
数日前に彼方此方の用事で出掛けて、さて帰ろうとキーを回すがキュルキュルジー。。 (´・_・`)
押しがけで帰って来たが、一晩経ってもチャージ出来てないのでレッドバロンに修理を依頼…ついでに二年点検もしました。 o(^▽^)o

バッテリーを外してチャージしたが、、逝ってました。
二年経ってないので無償で交換して頂きました。 ♪( ´θ`)ノ

おぉ〜! 走りが新品のような気がします〜! (-.-)y-.", o O
押しがけで帰って来たが、一晩経ってもチャージ出来てないのでレッドバロンに修理を依頼…ついでに二年点検もしました。 o(^▽^)o

バッテリーを外してチャージしたが、、逝ってました。
二年経ってないので無償で交換して頂きました。 ♪( ´θ`)ノ

おぉ〜! 走りが新品のような気がします〜! (-.-)y-.", o O
2014年09月24日
チョット一回り… *\(^o^)/*
叔父さんから西沢渓谷の近く迄行くかいとのお誘いを受け、あいよっガッテンだいとひとっ走りして来ました。 ♪( ´θ`)ノ

芦ヶ久保の道の駅で一服、トイレ休憩。 (^_^)


森林科学館に寄り、また一服、、(^。^)

途中の気温は16℃で寒かったので、道の駅「みとみ」でとろろ蕎麦を食べてカッパを着込みました。 (≧∇≦)

雨が降るかもと… まぁ〜叔父さんの速いこと山道のコーナーでもガンガン攻めるし青梅市を抜けて来たのだがチョット飛ばし過ぎじゃねぇ〜!って位に速い。 (°_°)
150のスクーターを侮ってました。。 (-.-)y-.", o O

芦ヶ久保の道の駅で一服、トイレ休憩。 (^_^)


森林科学館に寄り、また一服、、(^。^)

途中の気温は16℃で寒かったので、道の駅「みとみ」でとろろ蕎麦を食べてカッパを着込みました。 (≧∇≦)

雨が降るかもと… まぁ〜叔父さんの速いこと山道のコーナーでもガンガン攻めるし青梅市を抜けて来たのだがチョット飛ばし過ぎじゃねぇ〜!って位に速い。 (°_°)
150のスクーターを侮ってました。。 (-.-)y-.", o O
2014年09月08日
サイドバック、、♪( ´θ`)ノ
左側は俊さんに譲って頂き北海道を旅しましたが、、 チョット小ぶりにしたくて右側のをチョイスしました。 (≧∇≦)

セローにセットした写真… ♪( ´θ`)ノ

あれこれコンパクトになる道具をポチポチ揃えたのでこれで何とかなるかなぁ〜! (-.-)y-.", o O

セローにセットした写真… ♪( ´θ`)ノ

あれこれコンパクトになる道具をポチポチ揃えたのでこれで何とかなるかなぁ〜! (-.-)y-.", o O
2014年07月24日
根付け… (^-^)
iPhoneに根付けを付けたら結構イイです。 (^_^)

しかし、、バイクの振動で細かいネジが緩んで… はぁ〜 (°_°)

ですよねぇ〜! f^_^;)
ネジの上からテープを貼れば何とかなるかなぁ〜 (-.-)y-.", o O

しかし、、バイクの振動で細かいネジが緩んで… はぁ〜 (°_°)

ですよねぇ〜! f^_^;)
ネジの上からテープを貼れば何とかなるかなぁ〜 (-.-)y-.", o O
2014年05月31日
鞍掛橋 … (^。^)
天気が良いのでチョットふらふら、、 ♪( ´θ`)ノ

学校橋から下流に流れて二つ目の橋、、 (^_^)
8300万円ぐらいを掛けて整備されたそうです〜 (°_°)

20年くらい前に藤棚の下でBBQをしたが今はダメらしい。 (・_・;

駐車場代はタダですがチョット河原まで距離がありますねぇ〜! (-_-)
橋の下はチョット日陰です〜 (-.-)y-.", o O

学校橋から下流に流れて二つ目の橋、、 (^_^)
8300万円ぐらいを掛けて整備されたそうです〜 (°_°)

20年くらい前に藤棚の下でBBQをしたが今はダメらしい。 (・_・;

駐車場代はタダですがチョット河原まで距離がありますねぇ〜! (-_-)
橋の下はチョット日陰です〜 (-.-)y-.", o O
2014年04月30日
2013年09月28日
バイクの盗難保険
バイクの盗難保険の継続手続きをして来たのだが・・ (≧∇≦)

1万円でチョットお釣り、、(°_°)

保険料の他に盗難防止装置のオレンジの四角い物と鍵を買い換え … (*_*)
担いで持っては行けないかもしれないが、持って行かれてはしょうが無いので必要経費なのかなァ〜ァ! (~_~;)

出掛けた序でに酒屋さんに寄ったら、、在った「ひやおろし トラタン」と昨日届いたグッズ、 前掛です〜! (-.-)y-.", o O

1万円でチョットお釣り、、(°_°)

保険料の他に盗難防止装置のオレンジの四角い物と鍵を買い換え … (*_*)
担いで持っては行けないかもしれないが、持って行かれてはしょうが無いので必要経費なのかなァ〜ァ! (~_~;)

出掛けた序でに酒屋さんに寄ったら、、在った「ひやおろし トラタン」と昨日届いたグッズ、 前掛です〜! (-.-)y-.", o O
2013年09月18日
ヘルメットが臭い!
雨降りキャンプから2日経ってヘルメットを被ったら微妙なぁ〜匂いが・・(°_°)

汗をかいたり、温泉に入って髪が乾く前にキャンプ場に走ったりと…この部分はオイニィ〜が溜まったのかな? (≧∇≦)

序でにメッシュのジャケットも洗濯に、、プロテクターのこの部分が出しづらかった! f^_^;

写真の様に丸めて出せば何とかなりました。。(^。^)
フローラルな香りにホッペをギュッと為れてまた快適にバイクに乗れます。。 (-.-)y-.", o O

汗をかいたり、温泉に入って髪が乾く前にキャンプ場に走ったりと…この部分はオイニィ〜が溜まったのかな? (≧∇≦)

序でにメッシュのジャケットも洗濯に、、プロテクターのこの部分が出しづらかった! f^_^;

写真の様に丸めて出せば何とかなりました。。(^。^)
フローラルな香りにホッペをギュッと為れてまた快適にバイクに乗れます。。 (-.-)y-.", o O
2013年08月10日
半月の夏休み… (^_^)
25日の丑三つ時に静かにこの旅が始まった。 (^。^)

夜中に高速道路を走るのは始めて、、80km/h以上で長距離を走るのも始めて・・ (≧∇≦)

深い霧の中をおっかなビックリ走行し越後川口の先のトンネルを抜けると土砂降り〜 (°_°)

修行に出掛けて16日間で2854km走りました。。 (-.-)y-.", o O

夜中に高速道路を走るのは始めて、、80km/h以上で長距離を走るのも始めて・・ (≧∇≦)

深い霧の中をおっかなビックリ走行し越後川口の先のトンネルを抜けると土砂降り〜 (°_°)

修行に出掛けて16日間で2854km走りました。。 (-.-)y-.", o O
2013年07月30日
稚内往復…150km
チェーンルブを掛けたらいいよと聞いたが、、 (≧∇≦)

レッドバロンにお願いすると、無料でやってくれました… やり方の手順も始めて見たが、あれなら僕でも出来るかな・・ (^。^)

来たよの証明書と樺太で貰ったステッカー。。 \(^o^)/

ホクレンフラッグ..... 満タンにしたらくれるのかと思ってたが100円で買うのですねぇ〜 (-.-)y-.", o O

レッドバロンにお願いすると、無料でやってくれました… やり方の手順も始めて見たが、あれなら僕でも出来るかな・・ (^。^)

来たよの証明書と樺太で貰ったステッカー。。 \(^o^)/

ホクレンフラッグ..... 満タンにしたらくれるのかと思ってたが100円で買うのですねぇ〜 (-.-)y-.", o O
2013年07月15日
出来の悪い甥っ子・・ (≧∇≦)
今日も叔父さんが奥多摩に行こうと誘いに来たので、、 (^o^)

浅間尾根駐車場で一服・・ (-.-)y-.", o O
メッシュのジャケットだったが、じんわりジトって汗をかきました。
28℃って電光掲示板に出てたが、、 (;^_^A

約160km走り終わって… 2087kmしか走ってない。。 (≧∇≦)
北海道に渡るなら走り込みが必要だと、叔父さんは考えたのだろう・・ 昔の教官仲間から多分甥っ子の出来が良く無いと聞いていただろうから。。。 (*_*)
お陰様で何とかなりそうかなぁ〜 (°_°)
ニーグリップでタンクを挟み込んで姿勢良く乗り、腕をクッションの様に余裕を持たせると腹筋と背筋を使うのかな?
チョッとお腹周りが草臥れてる!?(・_・;?
ポッコリお腹がへっこむかなぁ〜 (^_^)v

浅間尾根駐車場で一服・・ (-.-)y-.", o O
メッシュのジャケットだったが、じんわりジトって汗をかきました。
28℃って電光掲示板に出てたが、、 (;^_^A

約160km走り終わって… 2087kmしか走ってない。。 (≧∇≦)
北海道に渡るなら走り込みが必要だと、叔父さんは考えたのだろう・・ 昔の教官仲間から多分甥っ子の出来が良く無いと聞いていただろうから。。。 (*_*)
お陰様で何とかなりそうかなぁ〜 (°_°)
ニーグリップでタンクを挟み込んで姿勢良く乗り、腕をクッションの様に余裕を持たせると腹筋と背筋を使うのかな?
チョッとお腹周りが草臥れてる!?(・_・;?
ポッコリお腹がへっこむかなぁ〜 (^_^)v
2013年07月10日
元教官とプチツーリング
T自動車教習所で定年まで勤め上げたH教官は僕の叔父さんです、、 (^。^)

僕が免許を取ったら一緒に走ろうと誘いを受けてました、、 (^_^)
草刈りをしてたら、「お〜い… 暑いからちょっと山に涼みに行かない!」と誘われて都幾川の田中の交差点から白石峠に向けて走りました。。 (-.-)y-.", o O

パラグライダースクールの場所・・ 飛んで行ったら、ココに戻れるのかなぁ〜 ?!?(・_・;?

峠を渡る風がとても涼しい‼ \(^o^)/

鎌北湖に行く途中にあった石像?? どなたかご存知なら教えて下さい。。 m(._.)m
叔父さんからチェックは入りませんでしたが、ウィンカーの消し忘れ、見通しの悪いカーブでの膨らみなど・・ 反省! (;^_^A

僕が免許を取ったら一緒に走ろうと誘いを受けてました、、 (^_^)
草刈りをしてたら、「お〜い… 暑いからちょっと山に涼みに行かない!」と誘われて都幾川の田中の交差点から白石峠に向けて走りました。。 (-.-)y-.", o O

パラグライダースクールの場所・・ 飛んで行ったら、ココに戻れるのかなぁ〜 ?!?(・_・;?

峠を渡る風がとても涼しい‼ \(^o^)/

鎌北湖に行く途中にあった石像?? どなたかご存知なら教えて下さい。。 m(._.)m
叔父さんからチェックは入りませんでしたが、ウィンカーの消し忘れ、見通しの悪いカーブでの膨らみなど・・ 反省! (;^_^A
2013年07月01日
ちょっと辛いかなぁ〜
初めて高速道路を走りました、、 (^^)

セローの点検も兼ねてライダージャケットを着用すると、どんな具合かな・・インナーを外したんだけど(≧∇≦)

冬に着た時は寒く無くイイじゃん!と、思ってたが… あはっ? 高速を走ってる時はいいが、うぅ〜ん 、、汗かきそう。。 (;^_^A

セローの点検も兼ねてライダージャケットを着用すると、どんな具合かな・・インナーを外したんだけど(≧∇≦)

冬に着た時は寒く無くイイじゃん!と、思ってたが… あはっ? 高速を走ってる時はいいが、うぅ〜ん 、、汗かきそう。。 (;^_^A
2013年05月03日
荷造り… 色々、(^-^)
ホムセンボックスをがっちり締め込むと蓋が歪むので、、、 (°_°)

ベニヤ板にアイボルトを付けられるようにしてみたら、グッとです。。 *\(^o^)/*

こんな風にしたり・・・ (^_^)v

色々試しましたが、荷が後ろになると、、ほぉ〜 ぅ〜 こうなるのかなど… (*_*)
まだまだ色々試してみます、、 (-.-)y-.", o O

ベニヤ板にアイボルトを付けられるようにしてみたら、グッとです。。 *\(^o^)/*

こんな風にしたり・・・ (^_^)v

色々試しましたが、荷が後ろになると、、ほぉ〜 ぅ〜 こうなるのかなど… (*_*)
まだまだ色々試してみます、、 (-.-)y-.", o O
2013年04月29日
出発準備完了… (^.^)
取り敢えず。。コンパクトにパッキングしてバイクに括り付けてみました。 (*^^*)

25kgぐらい載せるとずっしっとノセタぜって感じがありますね。 (-.-)y-.", o O

25kgぐらい載せるとずっしっとノセタぜって感じがありますね。 (-.-)y-.", o O
2013年04月26日
取り敢えず。。 (^_^)
ゴールデンウィークに何処か行くあては無いが… (^-^)

コレでホムセンボックスを固定出来ないかと、、お試し。。。 (^。^)

走ってどの位緩むかだが、かなりシッカリ固定されて居る。 (-.-)y-.", o O

コレでホムセンボックスを固定出来ないかと、、お試し。。。 (^。^)

走ってどの位緩むかだが、かなりシッカリ固定されて居る。 (-.-)y-.", o O
2013年03月12日
ボチボチと… (^。^)
すっかり春めいて来た今日この頃、、足の腫れも幾らか良くなって来たのでサイドガードを取り付けて… (^-^)

Tさんから譲って頂いたサイドバックを取り付けてみました、、(^-^)/

固定出来てない所も有るが近場をちょろっと走ってみようかなぁ〜 (-.-)y-.", o O

Tさんから譲って頂いたサイドバックを取り付けてみました、、(^-^)/

固定出来てない所も有るが近場をちょろっと走ってみようかなぁ〜 (-.-)y-.", o O