2012年05月31日
2012年05月28日
スーパーキャットストーブに五徳
帆立貝柱のアルミ缶で作ってみました。

クリップが五徳になります〜 ( ´Д`)y━・~~
プレヒートしてアルコールが中で沸いてきたらケトルを載せて・・・ サイドから火を吹いています。

本燃焼までの時間は短いです。。。♪( ´θ`)ノ

クリップが五徳になります〜 ( ´Д`)y━・~~
プレヒートしてアルコールが中で沸いてきたらケトルを載せて・・・ サイドから火を吹いています。

本燃焼までの時間は短いです。。。♪( ´θ`)ノ
2012年05月26日
メン・イン・ブラック 3
字幕版を見たのだが、哲学的な翻訳を読んで考えてるうちに話が進んでしまうので???
次の字幕が出ても読めない。。。 情けない (・・? ボケ防止に映画観に行ってます。。。 (^.^;
最後にそうだったんだ~…(^^♪ と、楽しめますよ。。。 ヽ(^。^)ノ
ダーク・シャドウのジョニー・デップも今回のウィル・スミスも役者やな~違うアングルからスポットがあたってる・・・
次の字幕が出ても読めない。。。 情けない (・・? ボケ防止に映画観に行ってます。。。 (^.^;
最後にそうだったんだ~…(^^♪ と、楽しめますよ。。。 ヽ(^。^)ノ
ダーク・シャドウのジョニー・デップも今回のウィル・スミスも役者やな~違うアングルからスポットがあたってる・・・
2012年05月25日
吸気と排気
昨日作ったが〜 燃費が悪いので・・・ おかわり~ (^^♪

しかしプレヒートに時間が掛かり過ぎるので、穴を倍に開けてプレヒート〜

アルコールが中で沸いてきたら、カップを乗せても直ぐに本燃焼します。。。♪( ´θ`)ノ

吸気と排気のバランスが必要なんですね〜 ( ´Д`)y━・~~

しかしプレヒートに時間が掛かり過ぎるので、穴を倍に開けてプレヒート〜

アルコールが中で沸いてきたら、カップを乗せても直ぐに本燃焼します。。。♪( ´θ`)ノ

吸気と排気のバランスが必要なんですね〜 ( ´Д`)y━・~~
2012年05月24日
ロープレッシャーサイドバーナー
sugawasterさん「アルコールストーブ製作日記」の記事に教えて頂き、また一つ作ってみました。

プレヒートしアルコールが中で沸いて(30秒ぐらい)きたら、直ぐにカップを乗せてもサイドから火を吹いています。。。♪( ´θ`)ノ

今までの中で最速です〜。 ( ´Д`)y━・~~

プレヒートしアルコールが中で沸いて(30秒ぐらい)きたら、直ぐにカップを乗せてもサイドから火を吹いています。。。♪( ´θ`)ノ

今までの中で最速です〜。 ( ´Д`)y━・~~
2012年05月23日
リクライニングチェアー ヽ(^。^)ノ
ベイ◯アワー◯ドス◯ーツに寄ってみたらこれが、「日陰で昼寝したら気持ちイイヨ!」って心の声に従い購入しました。

すわり心地はしっくりきます、リクライニングも楽チン。。。 でも、ひじ掛け部:ポリプロピレンの部分がチョット華奢かな
昔オットマンに足を載せてレーベンブロイだったかな?瓶ビールを一本飲んで、ネオチして朝までってことがよくありました。。。

すわり心地はしっくりきます、リクライニングも楽チン。。。 でも、ひじ掛け部:ポリプロピレンの部分がチョット華奢かな
昔オットマンに足を載せてレーベンブロイだったかな?瓶ビールを一本飲んで、ネオチして朝までってことがよくありました。。。
2012年05月21日
BSクリーニングホイル
アルミ缶のコーティングを取るのに具合がイイかなと〜 ( ´Д`)y━・~~

いやぁ〜いい仕事してくれます ♪( ´θ`)ノ

楽チンです。。。 ついでに、磨ききれなかった缶の凹みも磨いてピッカピカ(^_-)


いやぁ〜いい仕事してくれます ♪( ´θ`)ノ

楽チンです。。。 ついでに、磨ききれなかった缶の凹みも磨いてピッカピカ(^_-)

2012年05月17日
凸ストーブ
今回も先人の知恵を頂きました。 感謝! m(_ _)m
こちらのブログ「Xacti CA65であれやこれや+」で紹介されていたアルコールストーブです。
上はビール缶にツナ缶、下はウコン缶にビール缶で作りました… ( ´Д`)y━・~~

缶の中にはカーボンフェルトが〜入ってます。。。 ♪( ´θ`)ノ


凸プレミアム缶の方はプレヒートをチョットだけすれば、すぐ本燃焼〜 (^_−)−☆

凸ウコン缶の方はプレヒートに約2分、立ち昇る炎に息を吹きかけるとビール缶の穴からファイヤーする…。ちょっとコツが必要〜 (^^;;

燃え方はチョロチョロ系かなぁ〜 f^_^;)

プレミアム缶は最後までファイヤーしてました。。。 ♪(´ε` )
追記
カーボンフェルトを外して凸ウコンに息を吹きかけると…
アラっ!!すぐ本燃焼〜 (^_−)−☆

カーボンフェルトを入れるとトロ火系になるみたい〜 ( ´Д`)y━・~~
こちらのブログ「Xacti CA65であれやこれや+」で紹介されていたアルコールストーブです。
上はビール缶にツナ缶、下はウコン缶にビール缶で作りました… ( ´Д`)y━・~~

缶の中にはカーボンフェルトが〜入ってます。。。 ♪( ´θ`)ノ


凸プレミアム缶の方はプレヒートをチョットだけすれば、すぐ本燃焼〜 (^_−)−☆

凸ウコン缶の方はプレヒートに約2分、立ち昇る炎に息を吹きかけるとビール缶の穴からファイヤーする…。ちょっとコツが必要〜 (^^;;

燃え方はチョロチョロ系かなぁ〜 f^_^;)

プレミアム缶は最後までファイヤーしてました。。。 ♪(´ε` )
追記
カーボンフェルトを外して凸ウコンに息を吹きかけると…
アラっ!!すぐ本燃焼〜 (^_−)−☆

カーボンフェルトを入れるとトロ火系になるみたい〜 ( ´Д`)y━・~~
2012年05月14日
幸せの教室
> あらすじ: ラリー・クラウン(トム・ハンクス)は、大学を出ていないという理由から長きにわたって勤務してきたスーパーをリストラされてしまう。その後、隣に住む夫婦の勧めで地元の大学に通うことに。大学での新生活に希望を抱くラリーだったが、ラリーを教える教師のメルセデス(ジュリア・ロバーツ)は仕事への情熱を失っていた。しかし、そんな二人の出会いがお互いの人生を大きく変えていく。
幸せの教室
「私の講義で人生変わった」とメルセデスが聞く・・・ 「君に会えた」とラリーが答える~…(^^♪
肩の凝らないのんびり見るにはいい映画でした。。。 ヽ(^。^)ノ
タダ50過ぎの僕にはリストラ、ローンの残債。。。厳しい現実として、生きるのって大変。
身に沁みますが、人生色々。ケ・セ・ラ・セラですね。。。 (-。-)y-゜゜゜
幸せの教室
「私の講義で人生変わった」とメルセデスが聞く・・・ 「君に会えた」とラリーが答える~…(^^♪
肩の凝らないのんびり見るにはいい映画でした。。。 ヽ(^。^)ノ
タダ50過ぎの僕にはリストラ、ローンの残債。。。厳しい現実として、生きるのって大変。
身に沁みますが、人生色々。ケ・セ・ラ・セラですね。。。 (-。-)y-゜゜゜
2012年05月12日
iPhone ホルダー
iPhoneのケースが壊れた… orz

しゃ〜ないので、ケースを買ってみた〜

買った後でホルダーもあれば、ポタリングの時に使えるかな〜っと探したのがコレ…

チャリに取付ける部分が微妙・・・(^^;;

セッティングし乗ってみたのですが。。
ヤッパリ微妙にグラつく… ( ´Д`)y━・~~

さて、どうしようかね〜 f^_^;)

しゃ〜ないので、ケースを買ってみた〜

買った後でホルダーもあれば、ポタリングの時に使えるかな〜っと探したのがコレ…

チャリに取付ける部分が微妙・・・(^^;;

セッティングし乗ってみたのですが。。
ヤッパリ微妙にグラつく… ( ´Д`)y━・~~

さて、どうしようかね〜 f^_^;)
2012年05月06日
チャリ漕ぎながら水分補給
ドイター・レースEXPエアー。ポタリングの時にイイかなと… (^_^)
水分補給にプラティパスも買ってみた〜

こんな感じにセットして ( ´Д`)y━・~~

チュウチュウ吸います。。。♪( ´θ`)ノ

見えてるメッシュと向こうの文字の間が蒸れる空気を逃がしてくれる優れものです。。。 d(^_^o)
NOTEにチャリ括りつけて出掛ける楽しみが増えた〜〜。。。(^_−)−☆
水分補給にプラティパスも買ってみた〜

こんな感じにセットして ( ´Д`)y━・~~

チュウチュウ吸います。。。♪( ´θ`)ノ

見えてるメッシュと向こうの文字の間が蒸れる空気を逃がしてくれる優れものです。。。 d(^_^o)
NOTEにチャリ括りつけて出掛ける楽しみが増えた〜〜。。。(^_−)−☆
2012年05月05日
MSRのハバハバ初張り
去年にポチったテントをやっと張ることが出来ました。 ( ´Д`)y━・~~

今夜のツマミは柳葉魚を炭火で炙り。。。
熱燗で一杯 ♪( ´θ`)ノ
明日が満月ですが、月光浴をしながらの
一杯もオツなもんですよね〜(#^.^#)

ハバハバは骨組みが、ショックコードで繋がっているので簡単に設営できました。… d(^_^o)
追記
テントの中は結構広いです。。。(^-^)

箱膳を真ん中に差し向かいで
シッポリなんてね。
相手がイネェや。。orz あはぁ〜はぁ〜

今夜のツマミは柳葉魚を炭火で炙り。。。
熱燗で一杯 ♪( ´θ`)ノ
明日が満月ですが、月光浴をしながらの
一杯もオツなもんですよね〜(#^.^#)

ハバハバは骨組みが、ショックコードで繋がっているので簡単に設営できました。… d(^_^o)
追記
テントの中は結構広いです。。。(^-^)

箱膳を真ん中に差し向かいで
シッポリなんてね。
相手がイネェや。。orz あはぁ〜はぁ〜
2012年05月05日
朝からビール ♪(´ε` )
滅多にしないが、朝酌してます… ♪( ´θ`)ノ

ミディアムに焼いて塩、コショウにチョッとレモンを垂らして。。。 うぅ〜ん
うめぇ〜え〜。。ビールが進むぜ!! ♪(´ε` )
このテントはてっぺんが空くので、煙は気になりません〜 ( ´Д`)y━・~~

このテントには出入り口が二ヶ所あります。今日は暑くなりそうなので、どんな具合か朝寝して体感してみます。 (^_−)−☆

風が気持ちいいです。。。(^_-)

ミディアムに焼いて塩、コショウにチョッとレモンを垂らして。。。 うぅ〜ん
うめぇ〜え〜。。ビールが進むぜ!! ♪(´ε` )
このテントはてっぺんが空くので、煙は気になりません〜 ( ´Д`)y━・~~

このテントには出入り口が二ヶ所あります。今日は暑くなりそうなので、どんな具合か朝寝して体感してみます。 (^_−)−☆

風が気持ちいいです。。。(^_-)
2012年05月04日
メガホーンの二股
二股ポール作ってみました。。。(^-^)

真ん中が広いのは使い勝手がいいもんですね〜 ( ´Д`)y━・~~

はれっ!? 入口左上のシャッポを留めるテントから出てる部分、位置がちょっと上じゃん!??? orz

二股ポールも計算上は、あと一本継ぎ足す予定だったが。。。 まぁ〜いいっか f^_^;)
今雷ゴロゴロ土砂降りですが、まぁ〜耐水検査と思えば、快適な空間です…
さてウルトラライトコットに転がって一杯の続きを楽しみます。。。♪( ´θ`)ノ
追記

テントの中で焚き火が出来るなんて最高!!!
ご近所さんが煩いので此方もjazzをガンガン鳴らしてバーボンを煽ってます。。。。。。♪(´ε` )

真ん中が広いのは使い勝手がいいもんですね〜 ( ´Д`)y━・~~

はれっ!? 入口左上のシャッポを留めるテントから出てる部分、位置がちょっと上じゃん!??? orz

二股ポールも計算上は、あと一本継ぎ足す予定だったが。。。 まぁ〜いいっか f^_^;)
今雷ゴロゴロ土砂降りですが、まぁ〜耐水検査と思えば、快適な空間です…
さてウルトラライトコットに転がって一杯の続きを楽しみます。。。♪( ´θ`)ノ
追記

テントの中で焚き火が出来るなんて最高!!!
ご近所さんが煩いので此方もjazzをガンガン鳴らしてバーボンを煽ってます。。。。。。♪(´ε` )
2012年05月04日
ありゃりゃ~
ホワイトボックスSAKEに不具合が… orz
外側にプレヒートで垂らしたアルコールで内圧が上がり、上部分がポンと上がるが
反動でキュッと吸い込まれているみたいで下がってしまう。。。(^_^;
追記
ひょっとしたら差し水をかけた時に吸い込まれ、プレヒートで内圧が上がり、上部分がポンと上がる
何回も繰り返したので… あんなに窮屈だった接触面が外側は広がり馴染んでしまったのかな?????

逆さまにしてテーブルにトントンしてこんな感じに。。。 f^_^;)
あまり下がってしまうとバーナー部分に被ってしまう〜 ということで(^_−)−☆

何とか引き摺り出してカーボンフェルトを入れて見ました…。 ( ´Д`)y━・~~
d(^_^o) … テスト結果は グットですね。 多分、 (^-^)
外側にプレヒートで垂らしたアルコールで内圧が上がり、上部分がポンと上がるが
反動でキュッと吸い込まれているみたいで下がってしまう。。。(^_^;
追記
ひょっとしたら差し水をかけた時に吸い込まれ、プレヒートで内圧が上がり、上部分がポンと上がる
何回も繰り返したので… あんなに窮屈だった接触面が外側は広がり馴染んでしまったのかな?????

逆さまにしてテーブルにトントンしてこんな感じに。。。 f^_^;)
あまり下がってしまうとバーナー部分に被ってしまう〜 ということで(^_−)−☆

何とか引き摺り出してカーボンフェルトを入れて見ました…。 ( ´Д`)y━・~~
d(^_^o) … テスト結果は グットですね。 多分、 (^-^)
2012年05月03日
ホワイトボックス BOSS
サントリーのBOSS缶コーヒーは表面が印刷では無いんですね。

左側はBOSS缶 h=42、右側はルーツ缶 h=70。。。高さを低くした分センターの豆缶にカーボンフェルトも入れてみました。 ♪( ´θ`)ノ

自作五徳でプレヒート〜 直ぐにユニのケトルを載せてもOKです。 (^_−)−☆

本燃焼になってもあまりブゥワってなりません… チョット凹みました。 f^_^;)
こいつは鍋用にいいかな〜 ( ´Д`)y━・~~

左側はBOSS缶 h=42、右側はルーツ缶 h=70。。。高さを低くした分センターの豆缶にカーボンフェルトも入れてみました。 ♪( ´θ`)ノ

自作五徳でプレヒート〜 直ぐにユニのケトルを載せてもOKです。 (^_−)−☆

本燃焼になってもあまりブゥワってなりません… チョット凹みました。 f^_^;)
こいつは鍋用にいいかな〜 ( ´Д`)y━・~~
2012年05月02日
ホワイトボックス SAKE
以前に作ったホワイトボックスストーブだが …

何時の間にか凹んでる〜 f^_^;)
そこで今回は菊水の辛口を使いました。
(ビールの缶は0.08mmでした)

まずカットして〜 ( ´Д`)y━・~~

上の部分にアルコールを注ぎプレヒートします、コレだけでサイドから火を吹いてきます。。。♪(´ε` )

しかぁ〜っしかなり高温に成ったのかテーブルが焼けてしまいチョット凹みました。

ガッカリ〜 orz

何時の間にか凹んでる〜 f^_^;)
そこで今回は菊水の辛口を使いました。
(ビールの缶は0.08mmでした)

まずカットして〜 ( ´Д`)y━・~~

上の部分にアルコールを注ぎプレヒートします、コレだけでサイドから火を吹いてきます。。。♪(´ε` )

しかぁ〜っしかなり高温に成ったのかテーブルが焼けてしまいチョット凹みました。

ガッカリ〜 orz