ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sijimi001
sijimi001
焚き火とバーボンでJAZZでしょ!!!
と拘ってみたが、酒は何でも飲みます、音楽も何でも聞きます。
オーナーへメッセージ

2012年05月04日

ありゃりゃ~

ホワイトボックスSAKEに不具合が… orz

外側にプレヒートで垂らしたアルコールで内圧が上がり、上部分がポンと上がるが
反動でキュッと吸い込まれているみたいで下がってしまう。。。(^_^;

追記
ひょっとしたら差し水をかけた時に吸い込まれ、プレヒートで内圧が上がり、上部分がポンと上がる
何回も繰り返したので… あんなに窮屈だった接触面が外側は広がり馴染んでしまったのかな?????



逆さまにしてテーブルにトントンしてこんな感じに。。。 f^_^;)

あまり下がってしまうとバーナー部分に被ってしまう〜 ということで(^_−)−☆



何とか引き摺り出してカーボンフェルトを入れて見ました…。 ( ´Д`)y━・~~

d(^_^o) … テスト結果は グットですね。   多分、 (^-^)



このブログの人気記事
ロケットストーブ縦と横。。(^^♪
ロケットストーブ縦と横。。(^^♪

N-project チタン遮熱テーブル
N-project チタン遮熱テーブル

火輪のプチ改造。。(^^♪
火輪のプチ改造。。(^^♪

キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカー

斧、、太刃
斧、、太刃

同じカテゴリー(アルコールストーブ)の記事画像
頂き物、、  (^^♪
アルストヒ-タ-
網とケース
アルストで自動炊飯
アルコールランプ、、  !?(・_・;?
うぅ〜ん、、思い出せない (≧∇≦)
同じカテゴリー(アルコールストーブ)の記事
 頂き物、、 (^^♪ (2015-12-12 12:55)
 アルストヒ-タ- (2015-11-04 17:19)
 網とケース (2015-09-10 16:44)
 アルストで自動炊飯 (2015-09-09 13:57)
 アルコールランプ、、 !?(・_・;? (2015-09-08 16:14)
 うぅ〜ん、、思い出せない (≧∇≦) (2015-09-07 11:38)

この記事へのコメント
それが・・・アルミ素材の欠点ですね^^;

高温に耐えられない(溶解点が低いからでしょう)
だからステンレスをつかうんでしょうね・・・

いらなくなった ステンレスボトルが有効的な使い方かもしれませんね

大きさから行けば ハイキングに使うボトルが丁度いいかもしれませんね

リサイクルSHOPに行けば 数百円で売ってますから・・・┐(´∀`)┌ハイ

ただ分解すると必ず 使えないプラスチックはでますけどね (;´∀`)
Posted by 旅者 at 2012年05月04日 11:30
旅者さん  今日は  m(_ _)m

> ハイキングに使うボトル

高速カッターでぶった切ってみますか…(^^♪

検討課題にします。。。有難う御座います~ (゜_゜)
Posted by sijimi001sijimi001 at 2012年05月04日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありゃりゃ~
    コメント(2)