2019年01月05日
合体完了っす!!。。(^^♪
一斗缶ストーブと半斗缶ストーブを合体っす!!。。♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪

牛スジ煮をアテに1杯っす!!。。▽\(^^ )乾杯

ビールが美味いっす!。。(・。・)y-.。o○
ガレージパーティの幕でココ迄上がれば、隠れ家として常設決定です笑。。(^^♪
PS
右下の半斗缶ストーブには熾を入れ、左下に薪をくべても煙く無いっす!!。。(^-^)

二次燃焼とは言わないが、上昇気流が有るから煙く無いのかなぁ~。。ヽ(^0^)ノ
追記
ステフさん
おはようございます、エルボの事でしょうか??。。(。・_・?)ハテ?

コレを繋いでグルグルとトグロまいて排熱させてます。。(^^♪

牛スジ煮をアテに1杯っす!!。。▽\(^^ )乾杯

ビールが美味いっす!。。(・。・)y-.。o○
ガレージパーティの幕でココ迄上がれば、隠れ家として常設決定です笑。。(^^♪
PS
右下の半斗缶ストーブには熾を入れ、左下に薪をくべても煙く無いっす!!。。(^-^)

二次燃焼とは言わないが、上昇気流が有るから煙く無いのかなぁ~。。ヽ(^0^)ノ
追記
ステフさん
おはようございます、エルボの事でしょうか??。。(。・_・?)ハテ?

コレを繋いでグルグルとトグロまいて排熱させてます。。(^^♪
Posted by sijimi001 at 20:21│Comments(4)
│ロケットストーブ
この記事へのコメント
ぬおおおお
どうなってんすかコレ!?
今度是非見てみたいですねー
どうなってんすかコレ!?
今度是非見てみたいですねー
Posted by 先客H at 2019年01月21日 19:09
先客H さん 今晩は m(_ _)m
ダクト管の二股で排気を纏めただけですが、思いのほか幕内の温度も上がり、、ビールが美味かったです!。。♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
一斗缶ストーブの上では煮物、半斗缶ストーブで焼物とツマミをチャチャっと作れそうです。。(^^♪
お会いした時には是非見て、暖かまって下さいませ。。(・。・)y-.。o○
ダクト管の二股で排気を纏めただけですが、思いのほか幕内の温度も上がり、、ビールが美味かったです!。。♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
一斗缶ストーブの上では煮物、半斗缶ストーブで焼物とツマミをチャチャっと作れそうです。。(^^♪
お会いした時には是非見て、暖かまって下さいませ。。(・。・)y-.。o○
Posted by sijimi001
at 2019年01月21日 22:46

こんにちは!
あなたが思いついたなんて素晴らしい解決策、私は本当にそれが好きです。
ストーブと煙突の間に存在する曲げ可能な90度の曲げはどのような材料ですか?
スウェーデンのステフ
あなたが思いついたなんて素晴らしい解決策、私は本当にそれが好きです。
ストーブと煙突の間に存在する曲げ可能な90度の曲げはどのような材料ですか?
スウェーデンのステフ
Posted by steffe2014@gmail.com at 2019年09月07日 04:43
ステフさん
追記しましたが、参考になりましたか?。。(^-^)
追記しましたが、参考になりましたか?。。(^-^)
Posted by sijimi001 at 2019年09月07日 09:39