2016年02月21日
そと夢ぐり(^^♪
2/20.21と俊さんとそとあそびさんの3人で渋温泉に行ってきましたぁ~ ♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪

宿はいかり屋さん、、昨日湯ばぁばと書きましたが、ハウルの動く城のソフィーがおばぁちゃんにされた感じの品のいい方です 。。 m(_ _)m
今回のミッションはそと夢ぐりです、、 そとあそびさんすいません! 多分このタイトル使いたかったのでは.. f^^*)
詳しくはそとあそびさんのブログで見て下さいませ、僕はあと1つ3番の湯を残してしまいました~(^。^)y-.。o○

宿はいかり屋さん、、昨日湯ばぁばと書きましたが、ハウルの動く城のソフィーがおばぁちゃんにされた感じの品のいい方です 。。 m(_ _)m
今回のミッションはそと夢ぐりです、、 そとあそびさんすいません! 多分このタイトル使いたかったのでは.. f^^*)
詳しくはそとあそびさんのブログで見て下さいませ、僕はあと1つ3番の湯を残してしまいました~(^。^)y-.。o○
2016年02月20日
2015年10月31日
2015年08月19日
お・も・て・な・し
昨夜は福島県福島市で高湯温泉の旅館玉子湯さん、とても良いお・も・て・な・しを受けました。 (^-^)


仲居さんが付き暖かい天婦羅がタイミング良く運ばれ食も酒も隣近所の会話も弾み、とても良い気分、、 (^-^)/

最初到着した時は硫黄の所為なのか茹で玉子の香りが鼻につきましたが、朝飯を食べる頃には鼻が慣れ美味しく頂きました。 (^.^)

7月後半に行った新潟の大湯温泉ホテル湯元さんでは、夕食もバイキング形式でお安く宿泊出来ますが、、 ♪( ´θ`)ノ

うろ覚えですが確かプラス千円/人で宴会形式にして貰いました、カラオケ歌い放題なのでこれもまた有りかと… (^。^)

しかし123畳の部屋に9人とは、、、はぁ〜でした〜(-.-)y-.", o O


仲居さんが付き暖かい天婦羅がタイミング良く運ばれ食も酒も隣近所の会話も弾み、とても良い気分、、 (^-^)/

最初到着した時は硫黄の所為なのか茹で玉子の香りが鼻につきましたが、朝飯を食べる頃には鼻が慣れ美味しく頂きました。 (^.^)

7月後半に行った新潟の大湯温泉ホテル湯元さんでは、夕食もバイキング形式でお安く宿泊出来ますが、、 ♪( ´θ`)ノ

うろ覚えですが確かプラス千円/人で宴会形式にして貰いました、カラオケ歌い放題なのでこれもまた有りかと… (^。^)

しかし123畳の部屋に9人とは、、、はぁ〜でした〜(-.-)y-.", o O
2015年08月16日
西馬音内盆踊り
近所の方からバスツアーに誘われて西馬音内盆踊りを観に来ました〜♪( ´θ`)ノ

廃校になった所にお泊り、来た時は暑かったが流石秋田ですね〜今は涼しいです。 (^-^)

秋田美人のうなじが、せくしぃ〜 (-.-)y-.", o O

廃校になった所にお泊り、来た時は暑かったが流石秋田ですね〜今は涼しいです。 (^-^)

秋田美人のうなじが、せくしぃ〜 (-.-)y-.", o O
2014年08月09日
うぅ〜ん!旅ベタです〜 (´・_・`)
今回の旅は僕の祖父が生まれ育った場所、富山県の東狐に行ってみようかな〜から始まりました。 (^。^)

従兄弟の嫁さんにお土産を届けたら、たら汁食べたか?と聞かれたのだが、雨撤収で雨の降って無い道志村に急いだもので… (´・_・`)

natsutaku さんの紹介されたとうじ蕎麦頂きました。

ブログ用に写真を撮ってたら、店員さんからサッと潜らせて食べて下さいとチェックが入りました。。(≧∇≦)

チョットだけ…観光もしました。 ♪( ´θ`)ノ

毎回思うのだが、出掛けるとあちこち行きたいので先を急ぎ、、旨い物も食べずに走り回ってるなぁ〜! (-.-)y-.", o O

従兄弟の嫁さんにお土産を届けたら、たら汁食べたか?と聞かれたのだが、雨撤収で雨の降って無い道志村に急いだもので… (´・_・`)

natsutaku さんの紹介されたとうじ蕎麦頂きました。

ブログ用に写真を撮ってたら、店員さんからサッと潜らせて食べて下さいとチェックが入りました。。(≧∇≦)

チョットだけ…観光もしました。 ♪( ´θ`)ノ

毎回思うのだが、出掛けるとあちこち行きたいので先を急ぎ、、旨い物も食べずに走り回ってるなぁ〜! (-.-)y-.", o O
2014年07月07日
ホーチミンを歩く
知り合いの方から何故ベトナムと聞かれて、グアム、韓国等は良く聞く話しなので、、皆さんが行かない所に先ず行ってみようかと… (≧∇≦)

行って驚いたのはバイクと車の混在する中でスペースが空いてれば、バイクがグイグイ入り込んでくる。 (°_°)
渋谷のスクランブル交差点をぶつからない様にすり抜けて行く人達みたいにバイクと車がクラクションをピーピー鳴らしながら走って居るのを見て、バイタリティがあるなぁ〜! (*_*)

三人乗りとか子供二人アンコに四人乗りとか、、(・・?)

梯子を持って走ってるバイクも…(o_o)

トイレにシャワーの様な物が、、 聞くとお尻を洗うとの事、、はてどんな風に使うのかなぁ〜っ! ( ? _ ? )
ホテルではシャワーを浴びたのだが冷たい水が出て、滝行の体験してきました。 (´・_・`)
三日間ほぼ天気は晴れて愉しく観光出来たが、、草臥れて24時発の機中泊はかなり応えた… (-_-)

雪原の様に見えた雲が綺麗です。。(-.-)y-.", o O

行って驚いたのはバイクと車の混在する中でスペースが空いてれば、バイクがグイグイ入り込んでくる。 (°_°)
渋谷のスクランブル交差点をぶつからない様にすり抜けて行く人達みたいにバイクと車がクラクションをピーピー鳴らしながら走って居るのを見て、バイタリティがあるなぁ〜! (*_*)

三人乗りとか子供二人アンコに四人乗りとか、、(・・?)

梯子を持って走ってるバイクも…(o_o)

トイレにシャワーの様な物が、、 聞くとお尻を洗うとの事、、はてどんな風に使うのかなぁ〜っ! ( ? _ ? )
ホテルではシャワーを浴びたのだが冷たい水が出て、滝行の体験してきました。 (´・_・`)
三日間ほぼ天気は晴れて愉しく観光出来たが、、草臥れて24時発の機中泊はかなり応えた… (-_-)

雪原の様に見えた雲が綺麗です。。(-.-)y-.", o O
2014年07月03日
ホーチミンのバイク… (°_°)
ご無沙汰してます〜! (^_^)
川の流れの様に支流から本流に、、 (´・_・`)
本流から支流に隙間があればスイスイとバイクが流れて行きます。。 ( ? _ ? )
支流から本流に入る時に、一時停止は無し・・ 信号が赤でも隙間があれば御構い無しにバイクが流れて行きます〜! (-_-)

先頭の方は何時流れに入ろうか、タイミングを図ってますね… (^。^)

バイクに三人乗りとか、幼児を二人アンコに四人乗りとか、、(・・?)
バイタリティを感じるバイク事情です。 (-.-)y-.", o O
川の流れの様に支流から本流に、、 (´・_・`)
本流から支流に隙間があればスイスイとバイクが流れて行きます。。 ( ? _ ? )
支流から本流に入る時に、一時停止は無し・・ 信号が赤でも隙間があれば御構い無しにバイクが流れて行きます〜! (-_-)

先頭の方は何時流れに入ろうか、タイミングを図ってますね… (^。^)

バイクに三人乗りとか、幼児を二人アンコに四人乗りとか、、(・・?)
バイタリティを感じるバイク事情です。 (-.-)y-.", o O
2014年05月12日
2012年10月09日
年寄の遠足
今回の旅は知合いの方からのお誘いでした、、、かなり年配の方が多く同窓会の様です。。。 (^_^)

既に1本開けました。 (*^_^*)

2本目に突入〜 (-.-)y-.", o O
お仕事されてる方御免なさい… m(._.)m
年寄の遠足なので・・・ f^_^;
バスの車内は笑い声で賑やか、楽しい旅です。 (^-^)

既に1本開けました。 (*^_^*)

2本目に突入〜 (-.-)y-.", o O
お仕事されてる方御免なさい… m(._.)m
年寄の遠足なので・・・ f^_^;
バスの車内は笑い声で賑やか、楽しい旅です。 (^-^)
2012年10月09日
ガクプル無し〜 (^O^)/
今回投入したタイツとストックの効果はバッチリでした。 \(^o^)/

今朝のホテル花巻から拝む朝日・・・
(-.-)y-.", o O
あっ、同室の人が朝風呂に誘うので行ってみます。。。 (^ ^)

ふうぅ〜 昨日のアルコールも抜けていい風呂でした… (^.^)
八甲田山ロープウェイで上がった景色。。。 ピーカンのいい天気だぁ〜 ^ ^

今年の紅葉は・・・ (´・_・`)

今朝のホテル花巻から拝む朝日・・・
(-.-)y-.", o O
あっ、同室の人が朝風呂に誘うので行ってみます。。。 (^ ^)

ふうぅ〜 昨日のアルコールも抜けていい風呂でした… (^.^)
八甲田山ロープウェイで上がった景色。。。 ピーカンのいい天気だぁ〜 ^ ^

今年の紅葉は・・・ (´・_・`)
2012年10月07日
駆け足で回りました…
十和田湖の展望休憩場〜 (-.-)y-.", o O

見事な景色。。。 ^ ^

明日の足慣らしに30分ぐらい奥入瀬を散策です。 (^O^)/

銚子大滝です、滝の由来は十和田湖を徳利に見たてるとここが注ぎ口にあたるそうです。。。 (^。^)

石ケ戸です。 ・・・ !?(・_・;?
何じゃこりゃ〜 はぁ〜ん??
追記・・・

いつも通り宴会です。。。茶碗酒〜 ^ ^

見事な景色。。。 ^ ^

明日の足慣らしに30分ぐらい奥入瀬を散策です。 (^O^)/

銚子大滝です、滝の由来は十和田湖を徳利に見たてるとここが注ぎ口にあたるそうです。。。 (^。^)

石ケ戸です。 ・・・ !?(・_・;?
何じゃこりゃ〜 はぁ〜ん??
追記・・・

いつも通り宴会です。。。茶碗酒〜 ^ ^
2012年10月07日
紅葉は・・・
フェリーで秋田に5:50着〜 (^ ^)
早朝の角館、武家屋敷をぶらり・・・

元町長さんご夫婦が通りの落葉掃き…チョッとレクチャーを受けて、、、^_^

八幡平・見返峠での眺めは・・・;^_^A

道の駅 鹿角できりたんぽを頂き〜 (^_-)
一路、奥入瀬へ。。。♪( ´θ`)ノ
早朝の角館、武家屋敷をぶらり・・・

元町長さんご夫婦が通りの落葉掃き…チョッとレクチャーを受けて、、、^_^

八幡平・見返峠での眺めは・・・;^_^A

道の駅 鹿角できりたんぽを頂き〜 (^_-)
一路、奥入瀬へ。。。♪( ´θ`)ノ
2012年10月06日
2012年08月12日
北海道をチョコッと・・・
取り敢えず走ったコースを大雑把に~ (^。^)y-.。o○

3日に渡道し、Cの鏡沼海浜公園キャンプ場で旅者さんと2泊。。。 (^^♪
5日にはEの道の駅「おうむ」で泊り、、、雨降りでした。。。 (^^ゞ
6日もお天気が、、、ピーカンとはならず~(^_^;) Hの、道の駅「おとふけ」に。
ラストは小樽グリーンホテルでマッタリ~…(^^♪
大雑把すぎるけど走り甲斐がありました。
思った以上にでっかいど~でした。。。(約1100km+600km)
3日に渡道し、Cの鏡沼海浜公園キャンプ場で旅者さんと2泊。。。 (^^♪
5日にはEの道の駅「おうむ」で泊り、、、雨降りでした。。。 (^^ゞ
6日もお天気が、、、ピーカンとはならず~(^_^;) Hの、道の駅「おとふけ」に。
ラストは小樽グリーンホテルでマッタリ~…(^^♪
大雑把すぎるけど走り甲斐がありました。
思った以上にでっかいど~でした。。。(約1100km+600km)
2012年08月09日
あかん⁉!
今日も海に落ちる夕日を撮る事が出来ませんでした。。。(~_~;)


でも、夕焼けは見る事が出来ました。

刻一刻と変わっていく空が幻想的な〜
( ´Д`)y━・~~ 感じです。

23時頃に男鹿半島に近くなるから通信が出来るかも⁈だったが・・・ orz


でも、夕焼けは見る事が出来ました。

刻一刻と変わっていく空が幻想的な〜
( ´Д`)y━・~~ 感じです。

23時頃に男鹿半島に近くなるから通信が出来るかも⁈だったが・・・ orz
2012年08月08日
2012年08月08日
さよなら・・・またねぇ〜
わざわざ札幌から旅者さんが見送りに来て、差し入れを頂きました。。。感謝します!!

北海道限定のビールだそうです。\(^o^)/

海を渡らなければならないのがネックだが、また来よう貯金して… ( ´Д`)y━・~~

北海道限定のビールだそうです。\(^o^)/

海を渡らなければならないのがネックだが、また来よう貯金して… ( ´Д`)y━・~~
2012年08月07日
小樽の夜
旅者さんの所に明日帰ると挨拶がてら寄ったら、ボッシュさんとお会い出来た〜
そこで、ここ小樽グリーンホテルの話があり。打ち上げにココに泊まり近所の寿司屋さんで、、、

ガッツリ飲みました。。。f^_^;)

青森県、滋賀県からきた方と楽しく話が弾み今日はシャワーを浴びて寝ます〜 ( ´Д`)y━・~~
そこで、ここ小樽グリーンホテルの話があり。打ち上げにココに泊まり近所の寿司屋さんで、、、

ガッツリ飲みました。。。f^_^;)

青森県、滋賀県からきた方と楽しく話が弾み今日はシャワーを浴びて寝ます〜 ( ´Д`)y━・~~
2012年08月05日
乾燥車の中で・・・
道の駅「ピンネシリ」で温泉に入り、洗濯…(^_^)

乾燥機にかけたが、生乾きで仕方なく車のヒーターをガンガンかけて乾燥中〜暑いので〜 ( ´Д`)y━・~~

道の駅「おうむ」の隣にAコープが有ったので、缶ビールが美味いっす。。。♪(´ε` )

乾燥機にかけたが、生乾きで仕方なく車のヒーターをガンガンかけて乾燥中〜暑いので〜 ( ´Д`)y━・~~

道の駅「おうむ」の隣にAコープが有ったので、缶ビールが美味いっす。。。♪(´ε` )