2015年11月22日
富士山、、 (^-^)
昨日は久しぶりに早起きしてカメラ小僧をしました〜♪(´ε` )

逆さ富士を撮れるよと俊さんからモー二ングコールを貰い撮った何枚かの良さそうな写真… ♪( ´θ`)ノ

ちょこっと顔を出したお天道様、、 (^_^)

2月に行った時にはこんな感じ… 今度のカメラは裾野まで写せる。。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

何気に見た富士山。 (・ω・)ノ

時々刻々と表情を変える富士山、ボォ〜っと眺めてはシャッターを切る。
今度行く時は、もっと良い絵が撮りたいですねぇ〜 (^-^)/

逆さ富士を撮れるよと俊さんからモー二ングコールを貰い撮った何枚かの良さそうな写真… ♪( ´θ`)ノ

ちょこっと顔を出したお天道様、、 (^_^)

2月に行った時にはこんな感じ… 今度のカメラは裾野まで写せる。。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

何気に見た富士山。 (・ω・)ノ

時々刻々と表情を変える富士山、ボォ〜っと眺めてはシャッターを切る。
今度行く時は、もっと良い絵が撮りたいですねぇ〜 (^-^)/
2015年11月20日
2015年11月19日
星空が撮りたい、、 ٩( 'ω' )و
今迄は鳥を撮りたいとSX700HSを持ち出してたが… (^-^)

ぐぅだらさんが紹介されてたG7Xに星空モードがあり、撮りたい星空が撮れる、、 ♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
参考にさせて頂きました、有難うございます。 (^^♪

お試しに撮った写真、、中々綺麗に撮れます~ (^。^)y-.。o○
追記
森人さんからの情報を見たのは3:00前にトイレに行った時、、 (・ω・)ノ

残念ながら曇り空が広がってる、小一時間ほど煙草を吸って空を見上げ、、操作のシュミレションを一通りやったが諦めて布団に潜って寝直します〜 (( _ _ ))..zzzZZ

ぐぅだらさんが紹介されてたG7Xに星空モードがあり、撮りたい星空が撮れる、、 ♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
参考にさせて頂きました、有難うございます。 (^^♪

お試しに撮った写真、、中々綺麗に撮れます~ (^。^)y-.。o○
追記
森人さんからの情報を見たのは3:00前にトイレに行った時、、 (・ω・)ノ

残念ながら曇り空が広がってる、小一時間ほど煙草を吸って空を見上げ、、操作のシュミレションを一通りやったが諦めて布団に潜って寝直します〜 (( _ _ ))..zzzZZ
2014年06月25日
旅… カメラ
高校の同級生とホーチミンに行ってきます。 ♪( ´θ`)ノ

旅用にCanonのコンデジを用意しました、、 (^。^)

FIREBOXのシール貼ったら・・マズイかなぁ〜! (-.-)y-.", o O

旅用にCanonのコンデジを用意しました、、 (^。^)

FIREBOXのシール貼ったら・・マズイかなぁ〜! (-.-)y-.", o O
2013年12月31日
縮長…約400mm
Velbon 一脚 ウルトラロック ULTRA STICK M53Q 5段 小型 自由雲台クイックシュー付き アルミ製 、、 (^。^)

今年、最後のお買い物〜 (^.^)
この長さならバックに入れっぱなしでもいいかなぁ〜 (-.-)y-.", o O

今年、最後のお買い物〜 (^.^)
この長さならバックに入れっぱなしでもいいかなぁ〜 (-.-)y-.", o O
2013年08月11日
ツンとオスマシ…(^-^)
蓮の実…シャワーヘッドにとまるカワセミ〜 (-.-)y-.", o O

蓮の花が入る所にとまって欲しいなぁ〜 と思っても、、カワセミさんの勝手でしょう〜! (≧∇≦)

ルサフィールドに置いてあった物だが、自然と共生・・自然の中にお邪魔する心構えが必要と感じてます。。 (°_°)

蓮の花が入る所にとまって欲しいなぁ〜 と思っても、、カワセミさんの勝手でしょう〜! (≧∇≦)

ルサフィールドに置いてあった物だが、自然と共生・・自然の中にお邪魔する心構えが必要と感じてます。。 (°_°)
2013年06月15日
シャッターレリーズ …リモコン
星とか蛍が撮りたくてこれを用意しました。。(^^)

またお勉強しなくちゃいけない事を増やしてしまった、、 (≧∇≦)
先ずはこのアプリを入れて・・ (^.^)

ほうっ! これで手ブレなしの写真が撮れる。。 (-.-)y-.", o O

またお勉強しなくちゃいけない事を増やしてしまった、、 (≧∇≦)
先ずはこのアプリを入れて・・ (^.^)

ほうっ! これで手ブレなしの写真が撮れる。。 (-.-)y-.", o O
2013年05月09日
カメラのたすき掛け⁉
C-LOOPという小物を用意してみました。 (^-^)

たすき掛けにするとレンズが重いのでこんな感じです、、 (^_^)v

カメラの底の所に取付けるので、外せばストラップが邪魔にならず具合がイイですねぇ〜 (-.-)y-.", o O

バイクに乗って転けなければ、たすき掛けで走りたいが・・ (≧∇≦)

たすき掛けにするとレンズが重いのでこんな感じです、、 (^_^)v

カメラの底の所に取付けるので、外せばストラップが邪魔にならず具合がイイですねぇ〜 (-.-)y-.", o O

バイクに乗って転けなければ、たすき掛けで走りたいが・・ (≧∇≦)
2013年05月07日
カメラのストラップ、、 (^ν^)
前々から気になってた、これっ‼

バックル、ラダーロック、PCナスカン、トライグライトとベルトで作れないかと飯能のビバホームに行き用意、、ついでに入間のワイルドワンに寄ったら物がある。。 (°_°)
折角だから作ってみた・・ (^-^)
ネイビーがなぁ~んちゃってストラップ、、(・ω<)

あちこちネットで見ると、雲台に取付けるナット部分に取付けるストラップとセットすれば使えなくもないかもしれません… (-.-)y-.", o O

バックル、ラダーロック、PCナスカン、トライグライトとベルトで作れないかと飯能のビバホームに行き用意、、ついでに入間のワイルドワンに寄ったら物がある。。 (°_°)
折角だから作ってみた・・ (^-^)
ネイビーがなぁ~んちゃってストラップ、、(・ω<)

あちこちネットで見ると、雲台に取付けるナット部分に取付けるストラップとセットすれば使えなくもないかもしれません… (-.-)y-.", o O
2012年11月03日
残念〜 (^^;;
今日も何時もの池で翡翠を狙っていたが、、、、、(-.-)y-.", o O

撮れたのはこんな感じ・・・(^^
初めてホバリングをしてるところを見たが、シャッターチャンスを逃し撮れなかった。。。 orz

撮れたのはこんな感じ・・・(^^
初めてホバリングをしてるところを見たが、シャッターチャンスを逃し撮れなかった。。。 orz
2012年10月06日
私にも写せます・・・
このカメラでカワセミを撮ってみました〜 (-.-)y-.", o O

一脚でもあるとかなりブレを抑えてくれてグットです。 ^_^

初めて飛んでる処を撮ったどぉ〜 (^_−)−☆
この場所で何度かお会いする方もカワセミを撮影していて、情報を頂いたり話相手になって頂き、楽しいひと時です。。。 (^.^)

一脚でもあるとかなりブレを抑えてくれてグットです。 ^_^

初めて飛んでる処を撮ったどぉ〜 (^_−)−☆
この場所で何度かお会いする方もカワセミを撮影していて、情報を頂いたり話相手になって頂き、楽しいひと時です。。。 (^.^)