2012年05月06日
チャリ漕ぎながら水分補給
ドイター・レースEXPエアー。ポタリングの時にイイかなと… (^_^)
水分補給にプラティパスも買ってみた〜

こんな感じにセットして ( ´Д`)y━・~~

チュウチュウ吸います。。。♪( ´θ`)ノ

見えてるメッシュと向こうの文字の間が蒸れる空気を逃がしてくれる優れものです。。。 d(^_^o)
NOTEにチャリ括りつけて出掛ける楽しみが増えた〜〜。。。(^_−)−☆
水分補給にプラティパスも買ってみた〜

こんな感じにセットして ( ´Д`)y━・~~

チュウチュウ吸います。。。♪( ´θ`)ノ

見えてるメッシュと向こうの文字の間が蒸れる空気を逃がしてくれる優れものです。。。 d(^_^o)
NOTEにチャリ括りつけて出掛ける楽しみが増えた〜〜。。。(^_−)−☆
Posted by sijimi001 at 15:13│Comments(9)
│ポタリング
この記事へのコメント
「 チュ~ウ チュ~チュチュッ 夏のお嬢さん ♪」
(≧▽≦)ブァーハッハッ!
多分今度から水を吸うたびに思い出すよ・・・(´▽`*)アハハ
暫くは止まらん曲だな・・・・┐(´∀`)┌ハイ
(≧▽≦)ブァーハッハッ!
多分今度から水を吸うたびに思い出すよ・・・(´▽`*)アハハ
暫くは止まらん曲だな・・・・┐(´∀`)┌ハイ
Posted by 旅者 at 2012年05月08日 19:59
旅者さん 今晩は _(._.)_
> 「 チュ~ウ チュ~チュチュッ 夏のお嬢さん ♪」
そうですねぇ~、このルンルン気分で軽快にペダルを漕ぎます。 (^^♪
GWで幾つかの幕を使ったっ感想ですが… 。
夫々だけど旅者さんの様にコンパクトを目指したいと思ってます~。。。
(-。-)y-゜゜゜
しかし煩悩があれも、これも持ってとか 。。 う~ん 悩ましいい ^_^;
> 「 チュ~ウ チュ~チュチュッ 夏のお嬢さん ♪」
そうですねぇ~、このルンルン気分で軽快にペダルを漕ぎます。 (^^♪
GWで幾つかの幕を使ったっ感想ですが… 。
夫々だけど旅者さんの様にコンパクトを目指したいと思ってます~。。。
(-。-)y-゜゜゜
しかし煩悩があれも、これも持ってとか 。。 う~ん 悩ましいい ^_^;
Posted by sijimi001
at 2012年05月08日 20:08

ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ~~~
でもですねぇ~
コンパクト=軽快・・・ってこともなくですね、、、、
何かを犠牲にしなければならない!というのがコンパクトキャンプなんですね
なので、これなら現場で作ってしまえ!とか・・・
こんなもん これで代用しちゃえ!とか・・・
小物細工の技術もあるといいですね^ー^
でも sijimiさんは 手先が器用だし 僕以上にピンチをチャンスに変えることができるやも・・・ね^ー^
そういえば sijimiさんはバイクにのるんですよね?
あれ?どうでしたっけ・・・・?(;´∀`)
キャンプ道具術を調べるのでしたら 野宿ライダーの雑誌があるので
そちらを参考にすると面白いですよ
ファミキャン達は 野宿=キャンプをきらうので そのての本は
読んでいませんからね
最近のキャンプ術は 僕らが10代の頃からやっていることを
評論家が真似しているだけで なんら新しい具術ではありません
インターネットで調べるよりはるかに知識豊富に書かれていますよ^ー^
でもですねぇ~
コンパクト=軽快・・・ってこともなくですね、、、、
何かを犠牲にしなければならない!というのがコンパクトキャンプなんですね
なので、これなら現場で作ってしまえ!とか・・・
こんなもん これで代用しちゃえ!とか・・・
小物細工の技術もあるといいですね^ー^
でも sijimiさんは 手先が器用だし 僕以上にピンチをチャンスに変えることができるやも・・・ね^ー^
そういえば sijimiさんはバイクにのるんですよね?
あれ?どうでしたっけ・・・・?(;´∀`)
キャンプ道具術を調べるのでしたら 野宿ライダーの雑誌があるので
そちらを参考にすると面白いですよ
ファミキャン達は 野宿=キャンプをきらうので そのての本は
読んでいませんからね
最近のキャンプ術は 僕らが10代の頃からやっていることを
評論家が真似しているだけで なんら新しい具術ではありません
インターネットで調べるよりはるかに知識豊富に書かれていますよ^ー^
Posted by 旅者 at 2012年05月08日 20:28
旅者さん アドバイス有難う御座います。 m(_ _)m
> そういえば sijimiさんはバイクにのるんですよね?
運動神経が悪くコケるのが嫌なので、乗ったことはありません。。。 ^_^;
四つ輪なのでつい余計な物も載せてしまうんです~ (^_^;)
今チャリでフラフラするのに、コンパクトを目指したいと考えてます。
最終的にはジベタリアンに慣れるかなんですが、チョオ~っと無理かな!!!
> そういえば sijimiさんはバイクにのるんですよね?
運動神経が悪くコケるのが嫌なので、乗ったことはありません。。。 ^_^;
四つ輪なのでつい余計な物も載せてしまうんです~ (^_^;)
今チャリでフラフラするのに、コンパクトを目指したいと考えてます。
最終的にはジベタリアンに慣れるかなんですが、チョオ~っと無理かな!!!
Posted by sijimi001
at 2012年05月08日 20:40

そ~~でしたかぁ~ ^0^
でも 自転車の旅も良いものですよ^ー^
車でキャンプ場まで行き そこにベースを組んで
軽量道具を自転車に載せ換えて次の目的地へ・・・
っていう旅の仕方もありますからね
最近はそういう風潮になってきましたね・・・
あっ でもね 自転車のキャリアも最近ではアルミですが
自転車屋さんいわく・・・「あれ、折れるよ」って(><)
やはりバイクでもそうなのですが 重くてもスチールということなんですね
しかも旅先でアルミが折れると 溶接してもらうにも
アルゴンをもっている板金屋とかないですからね
有ったにしても、、、アルゴン溶接は「高規格」ですからねぇ~(T▽T)
なので やはり道具を軽量化するしかないんでしょうね
それと自分の体重も・・・ね (´▽`*)アハハ
一緒にどこかキャンプしたいですねぇ~~~~~~~
来ませんか 北海道?
でも 自転車の旅も良いものですよ^ー^
車でキャンプ場まで行き そこにベースを組んで
軽量道具を自転車に載せ換えて次の目的地へ・・・
っていう旅の仕方もありますからね
最近はそういう風潮になってきましたね・・・
あっ でもね 自転車のキャリアも最近ではアルミですが
自転車屋さんいわく・・・「あれ、折れるよ」って(><)
やはりバイクでもそうなのですが 重くてもスチールということなんですね
しかも旅先でアルミが折れると 溶接してもらうにも
アルゴンをもっている板金屋とかないですからね
有ったにしても、、、アルゴン溶接は「高規格」ですからねぇ~(T▽T)
なので やはり道具を軽量化するしかないんでしょうね
それと自分の体重も・・・ね (´▽`*)アハハ
一緒にどこかキャンプしたいですねぇ~~~~~~~
来ませんか 北海道?
Posted by 旅者 at 2012年05月08日 21:58
小樽に車投げて 自転車で小樽にはいると物凄く安いですよ!^^!
あとは僕の軽トラに自転車積み込んで
道東でも道北でもはしれますからね
二人分のキャンプ道具は常備してますし ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ
あとは僕の軽トラに自転車積み込んで
道東でも道北でもはしれますからね
二人分のキャンプ道具は常備してますし ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ
Posted by 旅者 at 2012年05月08日 22:01
あっ 小樽じゃなかった
新潟のFターミナルにでした ごめんさい^^;
新潟のFターミナルにでした ごめんさい^^;
Posted by 旅者 at 2012年05月08日 22:02
旅者さん 嬉しい申し出感激です。 m(_ _)m
行きたいのは山々なんですが。。。
ボケた爺さん、婆さんの都合がついいたら…
是非行きたいです。!!!
有難う御座います。。。 m(_ _)m
行きたいのは山々なんですが。。。
ボケた爺さん、婆さんの都合がついいたら…
是非行きたいです。!!!
有難う御座います。。。 m(_ _)m
Posted by sijimi001
at 2012年05月08日 22:16

うちにも ボケ?ジジイとバサマおるけどね・・・・^^b
ただ実家と離れてますけどね
うちに来い!と行っているのですが 親心なんでしょうな
一緒には住まないと言うてます(お前の生活があるからな、と)
親子で気を使わせてるんでしょうな・・・・
ほんまは 嬉しいんでしょうけどね
ただ実家と離れてますけどね
うちに来い!と行っているのですが 親心なんでしょうな
一緒には住まないと言うてます(お前の生活があるからな、と)
親子で気を使わせてるんでしょうな・・・・
ほんまは 嬉しいんでしょうけどね
Posted by 旅者 at 2012年05月09日 05:54