2012年12月20日
ジェット穴のガイド
アルミの短冊をチョイっと斜めに曲げて合わせ目を両面テープでくっつけてぇ〜 (-.-)y-.", o O

こんな角度で穴を開けて・・・ (*^^*)

トルネードファイヤーです。。。 \(^o^)/

勘で穴を開けるより幾らか均一の穴が開けられる様になります、、、(^.^)
ゴトクの高さと鍋の径に合わせてトルネードのスィートスポットがあるのではないかなァ〜 角度はそれぞれだと思います。。。!?(・_・;?
追記
tetkさんでPipeless Hoop Stoveの作り方を紹介してます、僕の作りよりズウぅ~っと丁寧で参考になると思います。
冬休みの工作にいかがですか… (*^^)v

こんな角度で穴を開けて・・・ (*^^*)

トルネードファイヤーです。。。 \(^o^)/

勘で穴を開けるより幾らか均一の穴が開けられる様になります、、、(^.^)
ゴトクの高さと鍋の径に合わせてトルネードのスィートスポットがあるのではないかなァ〜 角度はそれぞれだと思います。。。!?(・_・;?
追記
tetkさんでPipeless Hoop Stoveの作り方を紹介してます、僕の作りよりズウぅ~っと丁寧で参考になると思います。
冬休みの工作にいかがですか… (*^^)v
Posted by sijimi001 at 21:03│Comments(4)
│アルコールストーブ
この記事へのコメント
最近いろいろ見せてもらてますが、、、
本当飯食えますって。。
私にもおすえてほっすぃ====
本当飯食えますって。。
私にもおすえてほっすぃ====
Posted by ぼっしゅ at 2012年12月20日 21:40
ボッシュさん 今晩は m(_ _)m
> 本当飯食えますって。。
あははッ! 火遊美。。。だって、愉しいですよォ〜 (^.^)
コレに使う道具は高さを記すサインペン、カットするハサミ、ピンバイスと0.7mmのキリだけです。
アルコールストーブで探すと色々出て来ます、是非アルコール沼に嵌って下さいィ〜 (-.-)y-.", o O
> 本当飯食えますって。。
あははッ! 火遊美。。。だって、愉しいですよォ〜 (^.^)
コレに使う道具は高さを記すサインペン、カットするハサミ、ピンバイスと0.7mmのキリだけです。
アルコールストーブで探すと色々出て来ます、是非アルコール沼に嵌って下さいィ〜 (-.-)y-.", o O
Posted by sijimi001
at 2012年12月20日 21:49

こんばんは^^
きれいな火ですね~
穴あけ治具の傾斜がミソですね^^
きれいな火ですね~
穴あけ治具の傾斜がミソですね^^
Posted by 風来坊主
at 2012年12月20日 23:28

風来坊主さん 今晩は m(_ _)m
> 穴あけ治具の傾斜がミソですね^^
何もなくフリーで開けてる時はジェットがあっちゃ向いたりこっちゃ向いたり・・・(^_^;)
ガイドがあれば幾らかは同じ方向を向くかと思います。。。 ヽ(^。^)ノ
> 穴あけ治具の傾斜がミソですね^^
何もなくフリーで開けてる時はジェットがあっちゃ向いたりこっちゃ向いたり・・・(^_^;)
ガイドがあれば幾らかは同じ方向を向くかと思います。。。 ヽ(^。^)ノ
Posted by sijimi001
at 2012年12月20日 23:32
