2012年12月28日
ロケットストーブ … 一斗缶
トトノイマシタ。。。 !?(・_・;?
何処かで聞いた言葉ですね。

一斗缶に切り込みを入れてぇ〜 (^ ^)

ダクトのニップルと煙突をセット・・・ (-.-)y-.", o O

ファイヤーです。。。 しかし萌やしてると燠が出来て完全燃焼してない⁉ (;^_^A

空気の量を加減してやると、、、いいみたいィ〜 \(^o^)/
何処かで聞いた言葉ですね。

一斗缶に切り込みを入れてぇ〜 (^ ^)

ダクトのニップルと煙突をセット・・・ (-.-)y-.", o O

ファイヤーです。。。 しかし萌やしてると燠が出来て完全燃焼してない⁉ (;^_^A

空気の量を加減してやると、、、いいみたいィ〜 \(^o^)/
Posted by sijimi001 at 16:38│Comments(8)
│ロケットストーブ
この記事へのコメント
お邪魔します♪
ロケットストーブって、煙突部分(?)に断熱処理しなくても機能するんですねっ(°0°;)
今更ながら、お気に入り登録の仕方が分かったので、お気に入り登録させて貰ってもイイでしょうか?
ロケットストーブって、煙突部分(?)に断熱処理しなくても機能するんですねっ(°0°;)
今更ながら、お気に入り登録の仕方が分かったので、お気に入り登録させて貰ってもイイでしょうか?
Posted by tuka at 2012年12月28日 16:44
tulaさん 今晩は m(_ _)m
> 煙突部分(?)に断熱処理しなくても機能するんですねっ(°0°;)
あっ⁉ コレはロケットストーブのシンプルな形でして、本当はした方が燃焼効率はイイと思います。。。 (^.^)
お気に入り有り難うございます… m(._.)m
偶に覗いてみて下さい。 (*^^*)
> 煙突部分(?)に断熱処理しなくても機能するんですねっ(°0°;)
あっ⁉ コレはロケットストーブのシンプルな形でして、本当はした方が燃焼効率はイイと思います。。。 (^.^)
お気に入り有り難うございます… m(._.)m
偶に覗いてみて下さい。 (*^^*)
Posted by sijimi001
at 2012年12月28日 17:01

おひさしぶりです。
相変わらず楽しそうに工作ライフされてますね。
どんどん新手のストーブが出てきますねー。
このストーブの吸気口に網を置いて焼き鳥焼くのが具合良さそうです。
鳥の油が滴って燃えても炎は排気口からファイヤーするだけ・・・・。
なんか急にロケットストーブ作りたくなってきました。
相変わらず楽しそうに工作ライフされてますね。
どんどん新手のストーブが出てきますねー。
このストーブの吸気口に網を置いて焼き鳥焼くのが具合良さそうです。
鳥の油が滴って燃えても炎は排気口からファイヤーするだけ・・・・。
なんか急にロケットストーブ作りたくなってきました。
Posted by モジャオ at 2012年12月28日 17:23
モジャオさん 今晩は m(_ _)m
> このストーブの吸気口に網を置いて焼き鳥焼くのが具合良さそうです。
熾ができたら結構、、、遠赤外線でいい具合ですよ。 ヽ(^。^)ノ
モジャオさんなら簡単に作れますよ。。。 (^。^)y-.。o○
僕の場合は、チョット位の隙間は愛嬌ですから・・・(^_^;)
> このストーブの吸気口に網を置いて焼き鳥焼くのが具合良さそうです。
熾ができたら結構、、、遠赤外線でいい具合ですよ。 ヽ(^。^)ノ
モジャオさんなら簡単に作れますよ。。。 (^。^)y-.。o○
僕の場合は、チョット位の隙間は愛嬌ですから・・・(^_^;)
Posted by sijimi001
at 2012年12月28日 17:54

楽しみのあるストーブですよね
効率がイイシ(^^♪
ワタシもソロソロ ごみ焼き焼却炉から卒業しないと・・・
とか思いながら
あれはあれでお気に入りだったりして(#^.^#)
効率がイイシ(^^♪
ワタシもソロソロ ごみ焼き焼却炉から卒業しないと・・・
とか思いながら
あれはあれでお気に入りだったりして(#^.^#)
Posted by むら
at 2012年12月29日 13:42

むらさん 今日は m(._.)m
> 楽しみのあるストーブですよね
効率がイイシ(^^♪
本当によく萌えますねぇ〜 (^.^)
今テストしてたが、野暮用に拉致られました。 σ(^_^;)
> 楽しみのあるストーブですよね
効率がイイシ(^^♪
本当によく萌えますねぇ〜 (^.^)
今テストしてたが、野暮用に拉致られました。 σ(^_^;)
Posted by sijimi001
at 2012年12月29日 14:02

こんにちは^^
良く燃えていますね~
缶と煙突で手軽に作ってしまう所が素晴らしいです。
煙突の固定はどうやっているのでしょう?
煙突を切って缶の下まで突き刺しているのでしょうか。
良く燃えていますね~
缶と煙突で手軽に作ってしまう所が素晴らしいです。
煙突の固定はどうやっているのでしょう?
煙突を切って缶の下まで突き刺しているのでしょうか。
Posted by 風来坊主
at 2012年12月30日 12:22

風来坊主さん 今日は m(_ _)m
> 煙突の固定はどうやっているのでしょう?
煙突の刺さる側の所にぷくっとした膨らみがあり、そこで止まっています。
旅者さんのストーブで熾が溜まったのと同じ事が起きましたが。。。 (゜_゜)
気流のインとアウトと、薪の量に関係があるのではないかと考えてます・・・(・・?
> 煙突の固定はどうやっているのでしょう?
煙突の刺さる側の所にぷくっとした膨らみがあり、そこで止まっています。
旅者さんのストーブで熾が溜まったのと同じ事が起きましたが。。。 (゜_゜)
気流のインとアウトと、薪の量に関係があるのではないかと考えてます・・・(・・?
Posted by sijimi001
at 2012年12月30日 12:43
