2015年01月21日
ロケットストーブ、、温度
ドラム缶で作ったロケットストーブ、毎日これで暖をとってます。 (^_^)

表面の温度はどの位か測定してみました。 ♪(´ε` )

側面、そして上面、、 (^-^)/

萌えてる所… MAX500℃を超えてたが、チョット間をおいて測定したらこの温度。 (≧∇≦)

栗の木を萌やしてるのだが、結構上がるのねぇ〜! (-.-)y-.", o O

表面の温度はどの位か測定してみました。 ♪(´ε` )

側面、そして上面、、 (^-^)/

萌えてる所… MAX500℃を超えてたが、チョット間をおいて測定したらこの温度。 (≧∇≦)

栗の木を萌やしてるのだが、結構上がるのねぇ〜! (-.-)y-.", o O
Posted by sijimi001 at 09:52│Comments(4)
│ロケットストーブ
この記事へのコメント
はじめまして。
何度も足跡ばかり受けてすみません(^^;;
宮城県に生息してますkimutimu39と申します。
私も、ロケットストーブをキャンプにて使用してまして、
こちらでロケットストーブの記事が多くよく拝見させていただいてました(^^)
ドラム缶ロケットストーブ、大きいですね(^^)
ロケットストーブで毎日暖を取るなんて素敵です♪
よろしければ、お気に入り登録させてください(^^)
よろしくお願いします(^^)
何度も足跡ばかり受けてすみません(^^;;
宮城県に生息してますkimutimu39と申します。
私も、ロケットストーブをキャンプにて使用してまして、
こちらでロケットストーブの記事が多くよく拝見させていただいてました(^^)
ドラム缶ロケットストーブ、大きいですね(^^)
ロケットストーブで毎日暖を取るなんて素敵です♪
よろしければ、お気に入り登録させてください(^^)
よろしくお願いします(^^)
Posted by kimutimu39
at 2015年01月21日 22:31

kimutimu39さん 今晩は m(_ _)m
> 何度も足跡ばかり受けてすみません(^^;;
チラ見、、おぉ〜!此処にもロケットストーブをキャンプで使っている方がいる事で、コメントも残さずすいません。 (≧∇≦)
> ロケットストーブで毎日暖を取るなんて素敵です♪
沢山貰った栗の木、、 太い薪でも蓋を外せば、どぉ〜んっと放り込めるので半分ぐらい燃やしました〜! (-.-)y-.", o O
お気に入り… 恐縮です、宜しくお願いします。 (^_^)
> 何度も足跡ばかり受けてすみません(^^;;
チラ見、、おぉ〜!此処にもロケットストーブをキャンプで使っている方がいる事で、コメントも残さずすいません。 (≧∇≦)
> ロケットストーブで毎日暖を取るなんて素敵です♪
沢山貰った栗の木、、 太い薪でも蓋を外せば、どぉ〜んっと放り込めるので半分ぐらい燃やしました〜! (-.-)y-.", o O
お気に入り… 恐縮です、宜しくお願いします。 (^_^)
Posted by sijimi001
at 2015年01月21日 22:44

sijimi001さん
今度は、kimutimu39さんと友好を深める為にも、牛でキャンプだね
3月辺りにどうですか!?
あ、雪溶けでべちゃべちゃかもしれないから、4月かな!
今度は、kimutimu39さんと友好を深める為にも、牛でキャンプだね

3月辺りにどうですか!?
あ、雪溶けでべちゃべちゃかもしれないから、4月かな!
Posted by 俊 at 2015年01月24日 08:39
俊さん おはようございます m(_ _)m
> 今度は、kimutimu39さんと友好を深める為にも、牛でキャンプだね
是非お伺いしたですねぇ〜! ♪( ´θ`)ノ
> あ、雪溶けでべちゃべちゃかもしれないから、4月かな!
了解です、、宜しくお願いします。 (^-^)/
> 今度は、kimutimu39さんと友好を深める為にも、牛でキャンプだね
是非お伺いしたですねぇ〜! ♪( ´θ`)ノ
> あ、雪溶けでべちゃべちゃかもしれないから、4月かな!
了解です、、宜しくお願いします。 (^-^)/
Posted by sijimi001
at 2015年01月24日 09:01
