2016年12月05日
テントプロテクタ-の小技
ピザを焼いた時にテントと煙突の具合を確かめてみました。 (「・ω・)「ホイ


入れ子煙突の下から2本目、3本目をトップに刺してこんな感じなら火の粉のダメ-ジは軽減されるかなぁ~ ( ・∀・)b OK!

同じサ-カスTCに煙突を立てたテントが斜向かいに、、どの様に幕よけをされてるのか話を聞くと、@#%&をバンドで挟めばずり落ちてこないとの事。 (・・?
その場はなるほど素晴らしいですねと、、@#%&が何だか分からなかったが写真をガン見してホ-ムセンターをウロチョロ~ ㄟ( ・ө・ )ㄏ


多分コレだと思います、曲面にネジが当たってもねじ込んでいくと狙った所で押さえてくれませんが片サドルの穴で位置が決まります。。 ╭( ・ㅂ・)و グッ !
耳も頭も耄碌して、、よわったもんだ。。 (^。^)y-.。o○


入れ子煙突の下から2本目、3本目をトップに刺してこんな感じなら火の粉のダメ-ジは軽減されるかなぁ~ ( ・∀・)b OK!

同じサ-カスTCに煙突を立てたテントが斜向かいに、、どの様に幕よけをされてるのか話を聞くと、@#%&をバンドで挟めばずり落ちてこないとの事。 (・・?
その場はなるほど素晴らしいですねと、、@#%&が何だか分からなかったが写真をガン見してホ-ムセンターをウロチョロ~ ㄟ( ・ө・ )ㄏ


多分コレだと思います、曲面にネジが当たってもねじ込んでいくと狙った所で押さえてくれませんが片サドルの穴で位置が決まります。。 ╭( ・ㅂ・)و グッ !
耳も頭も耄碌して、、よわったもんだ。。 (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001 at 15:27│Comments(9)
│小道具
この記事へのコメント
カーボンフェルトを巻いてバンドで絞めてみて、プロテクターを
ビスで固定なんて考えていました。
その方がプロテクターに熱が伝わりにくいかなと思っていますが
カーボンフェルトが持ってくれるか心配です。。。
ビスで固定なんて考えていました。
その方がプロテクターに熱が伝わりにくいかなと思っていますが
カーボンフェルトが持ってくれるか心配です。。。
Posted by 俊
at 2016年12月05日 20:26

俊さん今晩は m(_ _)m
> カーボンフェルトが持ってくれるか心配です。。。
うぅ~ん、、 断熱材としてはどうでしょうか? f^^*)
空冷がベストかと考えています。。 (^。^)y-.。o○
> カーボンフェルトが持ってくれるか心配です。。。
うぅ~ん、、 断熱材としてはどうでしょうか? f^^*)
空冷がベストかと考えています。。 (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001
at 2016年12月05日 20:40

おはようございます!
(・д・)ホォー
ホームセンターって色々置いてあるんですね。
幕よけレポ、いつか私も薪ストーブインストールのために
勉強になります〆(°°)カキカキ
(・д・)ホォー
ホームセンターって色々置いてあるんですね。
幕よけレポ、いつか私も薪ストーブインストールのために
勉強になります〆(°°)カキカキ
Posted by wish
at 2016年12月06日 09:24

wishさん おはようございます m(_ _)m
> ホームセンターって色々置いてあるんですね。
2軒目で探す事が出来ました、、 (「・ω・)「ホイ
> 勉強になります〆(°°)カキカキ
ありゃりゃ! 自分の為の忘備録ですぅ~ (^。^)y-.。o○
> ホームセンターって色々置いてあるんですね。
2軒目で探す事が出来ました、、 (「・ω・)「ホイ
> 勉強になります〆(°°)カキカキ
ありゃりゃ! 自分の為の忘備録ですぅ~ (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001
at 2016年12月06日 09:31

sijimiさん、ご無沙汰いたしました。
ずっと拝見していましたが、何かものすごく文明化していて、ハハーm(__)mって感じだったのです・・・
が、今回のこれ、アレですよねー、ホース締めるやつ。
これ何かと便利で、大好き。
小さいサイズのは、見た目があまりにかわいいので、使う予定ないけど買ってしまったりして。
また、ホームセンター巡りしたくなりましたよー。
懐かしさに、思わずコメ、失礼しました。
ずっと拝見していましたが、何かものすごく文明化していて、ハハーm(__)mって感じだったのです・・・
が、今回のこれ、アレですよねー、ホース締めるやつ。
これ何かと便利で、大好き。
小さいサイズのは、見た目があまりにかわいいので、使う予定ないけど買ってしまったりして。
また、ホームセンター巡りしたくなりましたよー。
懐かしさに、思わずコメ、失礼しました。
Posted by かから
at 2016年12月07日 06:20

あ、ところで、「片サドル」って、本来は何に使う物なんでしょうか?
Posted by かから
at 2016年12月07日 06:46

かからさんお早うございます m(_ _)m
お久しぶりです、、 ヽ(^0^)ノ
> 何かものすごく文明化していて、ハハーm(__)mって感じだったのです・・・
あららっ!萌えるって焚き火でもケロストーブ、薪ストーブでもワクワクするので、、あとは物欲が背中を押すのです。。 ٩(ˊᗜˋ*)و
> また、ホームセンター巡りしたくなりましたよー。
ですねぇ~ 100均とホムセンふらふら、本来の使い方ではないがアレをこうしてこうすればと知恵の輪のパズルを解くようです。。 (・。・)
「片サドル」は電線ケーブル等を固定する為に使うものです。。 (^。^)y-.。o○
お久しぶりです、、 ヽ(^0^)ノ
> 何かものすごく文明化していて、ハハーm(__)mって感じだったのです・・・
あららっ!萌えるって焚き火でもケロストーブ、薪ストーブでもワクワクするので、、あとは物欲が背中を押すのです。。 ٩(ˊᗜˋ*)و
> また、ホームセンター巡りしたくなりましたよー。
ですねぇ~ 100均とホムセンふらふら、本来の使い方ではないがアレをこうしてこうすればと知恵の輪のパズルを解くようです。。 (・。・)
「片サドル」は電線ケーブル等を固定する為に使うものです。。 (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001
at 2016年12月07日 08:44

最近学校橋率高いです!
偶然お会いしましょう!(^^)
偶然お会いしましょう!(^^)
Posted by ガイア
at 2016年12月07日 20:41

ガイアさん今晩は m(_ _)m
> 最近学校橋率高いです!
今日もお試しに行ってきました。。 (^^♪
> 偶然お会いしましょう!(^^)
その節は宜しくお願いしますぅ~ (^。^)y-.。o○
> 最近学校橋率高いです!
今日もお試しに行ってきました。。 (^^♪
> 偶然お会いしましょう!(^^)
その節は宜しくお願いしますぅ~ (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001
at 2016年12月07日 20:45
